2013年08月08日
親子パン教室♪
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
わたくし、やってしまいました~><
先週、実は親子パン教室が入っていたのです。が!しか~し!
やってもうた~><
当日ギリギリになって思いだしたのです。
準備が出来ていないため、謝りの連絡をさせていただき、日にちをかえていただきました。
初の、大・大・大失態です><
丁重に丁重に謝らせていただき、日にちを変えていただき、無事に今回、親子パン教室をさせていただきました!
本当にありがとう~(ウルウル~)
無事に親子パン教室が出来、とっても嬉しかったです。本当にありがとうございます。
さあ、気を取り直して。。。。
今回も、工程も作業もとても多かったのに、頑張ってついてきてくれました。
ランチ用のピザ生地も一生懸命捏ねてくれましたよ!

こんなに立派なピザが出来上がりました!

合間にはキャラメルカスタードを作ったり、2種類のパンを作ったり♪
出来上がりのベーコンオニオンパン

&くじらぱん。リッチでふわふわな生地の中にはキャラメルクリーム入り。

どんどん膨らんで、ほっぺちゃんも登場です!
くじらぱんは、ママさんが、上手にほろーしてくださり、とってもくじららしさが出て、素晴らしい出来上がりとなりました!ママさん、すごいです☆^^/
ランチは全て作ってくれたピザで♪

サワー種のライ麦パンもお出ししましたよ^^



今回もありがとうございました~♡
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、質問等は、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
わたくし、やってしまいました~><
先週、実は親子パン教室が入っていたのです。が!しか~し!
やってもうた~><
当日ギリギリになって思いだしたのです。
準備が出来ていないため、謝りの連絡をさせていただき、日にちをかえていただきました。
初の、大・大・大失態です><
丁重に丁重に謝らせていただき、日にちを変えていただき、無事に今回、親子パン教室をさせていただきました!
本当にありがとう~(ウルウル~)
無事に親子パン教室が出来、とっても嬉しかったです。本当にありがとうございます。
さあ、気を取り直して。。。。
今回も、工程も作業もとても多かったのに、頑張ってついてきてくれました。
ランチ用のピザ生地も一生懸命捏ねてくれましたよ!

こんなに立派なピザが出来上がりました!

合間にはキャラメルカスタードを作ったり、2種類のパンを作ったり♪
出来上がりのベーコンオニオンパン

&くじらぱん。リッチでふわふわな生地の中にはキャラメルクリーム入り。

どんどん膨らんで、ほっぺちゃんも登場です!
くじらぱんは、ママさんが、上手にほろーしてくださり、とってもくじららしさが出て、素晴らしい出来上がりとなりました!ママさん、すごいです☆^^/
ランチは全て作ってくれたピザで♪

サワー種のライ麦パンもお出ししましたよ^^



今回もありがとうございました~♡
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、質問等は、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年03月31日
親子パン教室♪
先日の春休み、親子パン教室で小学校1年生の女のお子様とママ様がいらしてくださいました♪
今回は、酒粕酵母のイングリッシュマフィンを焼いてお待ちしていました!

親子パン教室は、うちの子供がいてもいいとおっしゃってくださる方(うちのわんぱく君達を知っている方^^;)でご希望の方に親子レッスンさせていただています^^
参加してくださった、Mちゃん、うちの長男のお友達なのですが、将来パン屋さんになりたいとのこと。
うわ~☆とっても素敵な夢をお持ちです♪
Mちゃんのママさん、Mママさんも、お菓子作りが大好きとのこと♪
そんな恵まれた環境で育っているMちゃん、さすがに、手つきが良くて、言ったことすぐに出来るのです!
すごいですよ~。
Mちゃん、Mママさんには、それぞれ違う生地のパンを手捏ねで捏ねていただきました。
さあ、がんばって捏ねたパンはどうかな??
美味しそうにできあがりましたね♪

白パンは、2つはかわいく動物に成形して、焼き上がり冷めたら、チョコで顔を書いていただきました。

ランチの時に、こちらのパンもつまんでいらっしゃいましたが、ふかふかで美味しい~!!!と。
自分で捏ねたパンはまた格別ですよね!
そのランチ、捏ねてあった生地をくりくりと穴をあけて、油であげて、ランチパンとしてドーナッツを作りましたよ♪
初めての油作業、少し近況したかな?でも、どんどん慣れて、最後は自分で進んでやられてましたね!
さあ、揚げ終えたドーナッツも一緒に、ランチタイムです☆

イングリッシュマフィンもサンドしていただいて☆

いっただきま~す!

どこが一番大変だった?と聞いたら、パンを捏ねたところ。と言っていました。
ほとんどの作業を丁寧にこなしていたMちゃん、丸目の作業もちゃんと出来て、とても上手でしたよ~♪
楽しんでいただけたでしょうか。ありがとうございました!
またよかったら、いらしてくださいね~♪
今回は、酒粕酵母のイングリッシュマフィンを焼いてお待ちしていました!

親子パン教室は、うちの子供がいてもいいとおっしゃってくださる方(うちのわんぱく君達を知っている方^^;)でご希望の方に親子レッスンさせていただています^^
参加してくださった、Mちゃん、うちの長男のお友達なのですが、将来パン屋さんになりたいとのこと。
うわ~☆とっても素敵な夢をお持ちです♪
Mちゃんのママさん、Mママさんも、お菓子作りが大好きとのこと♪
そんな恵まれた環境で育っているMちゃん、さすがに、手つきが良くて、言ったことすぐに出来るのです!
すごいですよ~。
Mちゃん、Mママさんには、それぞれ違う生地のパンを手捏ねで捏ねていただきました。
さあ、がんばって捏ねたパンはどうかな??
美味しそうにできあがりましたね♪

白パンは、2つはかわいく動物に成形して、焼き上がり冷めたら、チョコで顔を書いていただきました。

ランチの時に、こちらのパンもつまんでいらっしゃいましたが、ふかふかで美味しい~!!!と。
自分で捏ねたパンはまた格別ですよね!
そのランチ、捏ねてあった生地をくりくりと穴をあけて、油であげて、ランチパンとしてドーナッツを作りましたよ♪
初めての油作業、少し近況したかな?でも、どんどん慣れて、最後は自分で進んでやられてましたね!
さあ、揚げ終えたドーナッツも一緒に、ランチタイムです☆

イングリッシュマフィンもサンドしていただいて☆

いっただきま~す!

どこが一番大変だった?と聞いたら、パンを捏ねたところ。と言っていました。
ほとんどの作業を丁寧にこなしていたMちゃん、丸目の作業もちゃんと出来て、とても上手でしたよ~♪
楽しんでいただけたでしょうか。ありがとうございました!
またよかったら、いらしてくださいね~♪
2012年06月04日
5月親子パン教室
すでに6月になってしまいましたが、
5月に行ったレッスンの報告を少しずつUP出来たらと思っています。
まずは、先日行った親子パン教室から^^
日ごろ、親子ともども仲良くさせてもらっています。
今回はお姉さんと、ママが実際にレッスンを行い、
息子さんは家の息子と自由に一緒に遊んでいるという感じ^^
↓写真右からママさん、娘さん。一番手前の息子さんはアイスを食べながら見学しているの図♪
(メンズ達は常に自由です(笑))
手捏ね希望だけあって、捏ねる姿もたくましい! 力強く捏ねてくれました。

お姉さん、親子パン教室とは言え、大人顔負けでなんでも立派にこなすことが出来て、
言ったことをしっかりと守りながら進んでやりたいやりたい!と言ってこなしてくれる姿が頼もしい!

今回は、手捏ねでバターシュガートップと、カレーベーコンロールを、
前もって捏ねあげ一次発酵だけを行った生地でランチ用のドーナッツを一緒に作ってもらいました。
ランチの準備も同時に一緒に行い、全員5名でいただきます!

自家製酵母のイングリッシュマフィンで生ハムをサンドして。
付け合わせにはスパイシーポテト、トマトと豆腐のサラダを。
特にメンズ(笑)にはこのスパイシーポテトが大人気!大盛りLサイズでおかわりも♪♪

来月予定しているシュバイツアーブロートもドーナッツと一緒にお出ししました。

ランチも食べながら仕上げを行い焼き上げたパン達。
美味しそうに出来ました!

わ~すごい!わ~美味しそう!わ~やりたい!
そんな言葉が最初から最後まで出て、積極的にこなしてくれる姿が印象的。
女の子ってかわいいな~と^^
私もとっても勉強になりました。楽しい時間をありがとう!
普段も作られているとのこと、今回のこちらのパンもぜひお家でも作ってみてくださいね!
6月14日木曜日、酵母スターターレッスン
まだ空きがあります。
ご希望の方、ご連絡お待ちしております!
5月に行ったレッスンの報告を少しずつUP出来たらと思っています。
まずは、先日行った親子パン教室から^^
日ごろ、親子ともども仲良くさせてもらっています。
今回はお姉さんと、ママが実際にレッスンを行い、
息子さんは家の息子と自由に一緒に遊んでいるという感じ^^
↓写真右からママさん、娘さん。一番手前の息子さんはアイスを食べながら見学しているの図♪
(メンズ達は常に自由です(笑))
手捏ね希望だけあって、捏ねる姿もたくましい! 力強く捏ねてくれました。

お姉さん、親子パン教室とは言え、大人顔負けでなんでも立派にこなすことが出来て、
言ったことをしっかりと守りながら進んでやりたいやりたい!と言ってこなしてくれる姿が頼もしい!

今回は、手捏ねでバターシュガートップと、カレーベーコンロールを、
前もって捏ねあげ一次発酵だけを行った生地でランチ用のドーナッツを一緒に作ってもらいました。
ランチの準備も同時に一緒に行い、全員5名でいただきます!

自家製酵母のイングリッシュマフィンで生ハムをサンドして。
付け合わせにはスパイシーポテト、トマトと豆腐のサラダを。
特にメンズ(笑)にはこのスパイシーポテトが大人気!大盛りLサイズでおかわりも♪♪

来月予定しているシュバイツアーブロートもドーナッツと一緒にお出ししました。

ランチも食べながら仕上げを行い焼き上げたパン達。
美味しそうに出来ました!

わ~すごい!わ~美味しそう!わ~やりたい!
そんな言葉が最初から最後まで出て、積極的にこなしてくれる姿が印象的。
女の子ってかわいいな~と^^
私もとっても勉強になりました。楽しい時間をありがとう!
普段も作られているとのこと、今回のこちらのパンもぜひお家でも作ってみてくださいね!
6月14日木曜日、酵母スターターレッスン
まだ空きがあります。
ご希望の方、ご連絡お待ちしております!
2011年08月02日
親子パン教室♪
先日小学生の姉妹とママさん親子でパンを習いにいらしてくださいました♪
遠方からのご参加とのこと、私も朝から気合いが入ります^^
早速みんなで生地をバンバン、こねこね☆

小学生といえども、もうお話もしっかりと理解してくれて、
どんどん手つきが上達していくのがわかりました。
写真奥に見える白板にパンの工程を書き、説明すると、
今行っている作業はどこにあたるのかを把握しながら、ポイントを常にノートに納めている姿は
すばらしいかったです!
手捏ねした生地はのばして、ピザに♪

そのほかにも沢山焼きました☆

ハイジの白パン(ちょっと色づいてしまいましたが^^;)に、
くまさんパン、うさぎさんパンはチョコ入りで☆
メロン生地をつけたカメロンパン♪
動物パンは表情が豊かでと~っても可愛いです♪
自分で作られたピザに、スープとデザートの豆乳プリンをつけて、
簡単ランチ♪
生地作りから成形まで初めて全てをこなして、とっても疲れたことと思います。
それでも最後まで集中して丁寧にやり遂げる姿は、本当にすごいです☆
自分の作ったパンをそれぞれに丁寧に箱に詰めて大事そうに扱っている姿が
私も嬉しかったな☆
そして、私もとってもいい時間を過ごさせていただきました!
Yちゃん、Kちゃん、そしてママさん☆ありがとう!
また何か質問があったらいつでも連絡くださいね♪
ぜひお家でも作ってみてね♪
遠方からのご参加とのこと、私も朝から気合いが入ります^^
早速みんなで生地をバンバン、こねこね☆

小学生といえども、もうお話もしっかりと理解してくれて、
どんどん手つきが上達していくのがわかりました。
写真奥に見える白板にパンの工程を書き、説明すると、
今行っている作業はどこにあたるのかを把握しながら、ポイントを常にノートに納めている姿は
すばらしいかったです!
手捏ねした生地はのばして、ピザに♪

そのほかにも沢山焼きました☆

ハイジの白パン(ちょっと色づいてしまいましたが^^;)に、
くまさんパン、うさぎさんパンはチョコ入りで☆
メロン生地をつけたカメロンパン♪
動物パンは表情が豊かでと~っても可愛いです♪
自分で作られたピザに、スープとデザートの豆乳プリンをつけて、
簡単ランチ♪
生地作りから成形まで初めて全てをこなして、とっても疲れたことと思います。
それでも最後まで集中して丁寧にやり遂げる姿は、本当にすごいです☆
自分の作ったパンをそれぞれに丁寧に箱に詰めて大事そうに扱っている姿が
私も嬉しかったな☆
そして、私もとってもいい時間を過ごさせていただきました!
Yちゃん、Kちゃん、そしてママさん☆ありがとう!
また何か質問があったらいつでも連絡くださいね♪
ぜひお家でも作ってみてね♪