2013年08月11日

楽習センターで米粉パンレッスン

こんにちは♪

島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です

毎日暑い日が続きますね。皆様日曜日のお昼下がり、いかがお過ごしですか?^^

先日は楽習センターで2回目のパン講習をしてきました。

今回は幸いにも応募者が多かったために、2回にわたりレッスンをさせていただくこととなりました!(嬉~)

初めての大人数での出張レッスンでした。

こういう機会に恵まれなければなかなかできなかったと思います。

とてもいい経験をさせていただけたこと、こういう機会を与えくださったこと、本当に心から感謝します。

ありがとうございます。



さて、今回は2回目ということもあり、前回よりは事の運びも順調に行ったと思います^^;

みなさん、とっても熱心に聞いてくださり、興味を持ってくださり、嬉しい限りでした!

みなさんの前でまずはデモでパンを捏ねたり、お料理を作ったり。
楽習センターで米粉パンレッスン


各テーブルに戻り、各自で捏ねから、初めからパンを作っていただきますよ♪
楽習センターで米粉パンレッスン


味見もしたり^^
楽習センターで米粉パンレッスン


盛り付けもお手本を元に各自で行います。お野菜をどうしたら可愛く盛りつけられるかなどのプチアドバイスも添えて^^
楽習センターで米粉パンレッスン


ホイロ~焼成をしている間に、発酵中に作ったサイドメニューで簡単なランチをみなさんで一緒にとります。
楽習センターで米粉パンレッスン


暑い中の作業なので、お水を各自とったり、椅子に座って休憩したり、そんなところも自由です。

楽しく、ワクワクした気持ちでパンを作ることが一番大切。そんな気持ちで捏ねたパンを家族や大切な方が召し上がるのですからね♪

焼き上がった姿形が綺麗なのはもちろん大切ですが、なにより作っている方の気持ちが一番大切だといつも思います。

さあ、ランチをとっている間に、いろいろなところからピーピーとオーブンの焼き上がりの音が鳴りました。
楽習センターで米粉パンレッスン


今回もみなさん、とってもお上手に焼き上がりました。

この焼き色、いいですよね~♡

また、こういう機会を設けてください、とか、月1ぐらいでこういう風にやりたいです、などなどお言葉をいただきとてもうれしかったです。

ありがとうございます。

何らかの方法で、こういう形でまたレッスンが出来たらいいな~と思っています。

また、第1回目の方、2回目の方、みなさんにも再開出来たら嬉しいです!

何かのアクションをするときはまたブログでも紹介していきますので、宜しければブログもチェックしていてくださいね^^


しまだ楽習センター  ☆マナビィ☆ ←こちらをクリック! こちらでもレッスンの様子ご紹介してくださっています。






お知らせです。

クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。


酵母スターターキットを新しくご用意しました


酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪

いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、質問等は、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!



同じカテゴリー(出張レッスン)の記事画像
米粉パン教室@出張レッスン
同じカテゴリー(出張レッスン)の記事
 米粉パン教室@出張レッスン (2013-07-26 20:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽習センターで米粉パンレッスン
    コメント(0)