2011年05月30日
6月、7月レッスンのご案内
5月も残りあと少し^^
6月のレッスンの日程をお知らせいたします♪
6月14日(火)
6月21日(火) 1名
(21日はイースト7月のパンメニューになります)
6月28日(火)
残り日程が少しで申し訳ありません><
お早目のご予約をお待ちしております♪
わからないこと、そのほかの日程をご希望の方も
遠慮なくご連絡くださいね☆

7月は新しいパンメニューになります♪
こちらのパンは後日UPさせていただきますので、
もうしばらくお待ちくださいね♪

なお、7月は、今のところ、ご希望の日と
折り合う日を予定しています。
こちらも随時受け付けていますので、ご希望日を明記の上、
ご応募ください♪
お待ちしております☆
6月のレッスンの日程をお知らせいたします♪
6月14日(火)
6月21日(火) 1名
(21日はイースト7月のパンメニューになります)
6月28日(火)
残り日程が少しで申し訳ありません><
お早目のご予約をお待ちしております♪
わからないこと、そのほかの日程をご希望の方も
遠慮なくご連絡くださいね☆

7月は新しいパンメニューになります♪
こちらのパンは後日UPさせていただきますので、
もうしばらくお待ちくださいね♪

なお、7月は、今のところ、ご希望の日と
折り合う日を予定しています。
こちらも随時受け付けていますので、ご希望日を明記の上、
ご応募ください♪
お待ちしております☆
2011年05月29日
イーストお教室
先日のイーストパン教室にいらしていただいたTさんとMさん♪
会話も共通のことが多くて、沢山楽しいお話ができました☆
いつも作っている最中の写真を撮り忘れてしまい、
いきなり出来あがりの写真から~どうぞ(笑)
こちらはTさんの作られたパン

普段作っていらっしゃるだけあって、とても手際よく、上手におこなっていました^^/
いろいろな質問沢山してくれました♪
こちらはMさんの作られたパン

全く初めてで、きっとドキドキしながら生地を触っていたことと思います^^
ムニュムニュ、かわいい~♪と丸めた生地をツンツンしていて♪
きっとパンも喜ぶと思います^^
沢山の??があったと思いますが、とっても綺麗に焼けました♪
来月お待ちしております♪
会話も共通のことが多くて、沢山楽しいお話ができました☆
いつも作っている最中の写真を撮り忘れてしまい、
いきなり出来あがりの写真から~どうぞ(笑)
こちらはTさんの作られたパン

普段作っていらっしゃるだけあって、とても手際よく、上手におこなっていました^^/
いろいろな質問沢山してくれました♪
こちらはMさんの作られたパン

全く初めてで、きっとドキドキしながら生地を触っていたことと思います^^
ムニュムニュ、かわいい~♪と丸めた生地をツンツンしていて♪
きっとパンも喜ぶと思います^^
沢山の??があったと思いますが、とっても綺麗に焼けました♪
来月お待ちしております♪
2011年05月26日
酵母お教室
酵母パン教室にいらしていただいた仲良しさんグループ♪
このブログでお教室のことを発表してからの初めてのレッスンです☆
カンパーニュ、クープの入れ方にみなさん悪戦苦闘^^
酵母での質問も飛び交います!
私自身、はじまる前はとってもドキドキしていましたが、
みなさんのおかげで無事に終えることが出来ました。
そして、jurinnパン教室がスタート出来た、うれしい一日となりました。
ありがとうございました☆
お教室途中での写真は撮り忘れ^^;
唯一お食事中のみ撮ることができました♪
酵母パンにいろいろな疑問や質問を持ってくれて、とっても嬉しいです♪
そうしていろいろと考えて焼くパンはきっと美味しいものがお家でも焼けるはず^^
このブログでお教室のことを発表してからの初めてのレッスンです☆
カンパーニュ、クープの入れ方にみなさん悪戦苦闘^^
酵母での質問も飛び交います!
私自身、はじまる前はとってもドキドキしていましたが、
みなさんのおかげで無事に終えることが出来ました。
そして、jurinnパン教室がスタート出来た、うれしい一日となりました。
ありがとうございました☆
お教室途中での写真は撮り忘れ^^;
唯一お食事中のみ撮ることができました♪

酵母パンにいろいろな疑問や質問を持ってくれて、とっても嬉しいです♪
そうしていろいろと考えて焼くパンはきっと美味しいものがお家でも焼けるはず^^

2011年05月16日
玄米山食サンド
レーズン酵母で玄米山食を作りました。
早速スライスしてサンドしました♪
あ、これ今度のパン教室のランチにいいかも~^^
とかとか
やっぱりあっちのほうがいいかな~
とかとか
いろいろと☆ワクワク☆考え中♪

このサンドはいかが??^^
プライベートブログの方でも、パン教室のことお知らせしました。
沢山の方からのお祝いの言葉、本当に、すご~く、すご~く嬉しかった☆
ありがとうございます!
ゆっくりだけど、私頑張ります!
そちらのブログを読んでのお問い合わせもいただきありがとうございます♪♪
質問等ありましたら、何でもお気楽にご連絡くださいね♪
早速スライスしてサンドしました♪
あ、これ今度のパン教室のランチにいいかも~^^
とかとか
やっぱりあっちのほうがいいかな~
とかとか
いろいろと☆ワクワク☆考え中♪

このサンドはいかが??^^
プライベートブログの方でも、パン教室のことお知らせしました。
沢山の方からのお祝いの言葉、本当に、すご~く、すご~く嬉しかった☆
ありがとうございます!
ゆっくりだけど、私頑張ります!
そちらのブログを読んでのお問い合わせもいただきありがとうございます♪♪
質問等ありましたら、何でもお気楽にご連絡くださいね♪
2011年05月09日
5月6月レッスンのご案内
今の時期はちょうどパンを焼くのに適した季節ですね♪
もう5月もだいぶ過ぎてしまい遅くなりましたが、
5月、6月のお教室の案内をさせていただきます。
5月、6月のイーストパン教室
「求肥入りよもぎあんパン」

国産乾燥よもぎを使い、中には手作りの求肥が入っています。
もちろん求肥の作り方もご紹介いたしますね♪

求肥、こ~んなに伸びてました^^
「ミルヒヴェック」

ハード系のミルク入りパンです。
シンプルなハードパン。一度焼くときっと病みつきになります☆
酵母パンは、カンパーニュを予定しています。

5月26日木
空き日程が少なくて申し訳ありません。
その他の曜日で希望の方も遠慮なくお申し付けください☆
6月の日程は
基本的に
受講される方のご希望日に合わせて決めさせていただきますので
こちらも遠慮なくお申し付けください。
一緒に緑豊かな季節らしいパン焼きましょう♪
お問い合わせ、ご質問等は
ブログ左上の
「オーナーへメッセージを送る」
からお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください♪ → お問い合わせ
2011年05月06日
GWに♪

みなさんGWはどのようにお過ごしでしたか?
私はあるお話から、久々に徹夜などをしてしまった
忙しくでも、とっても充実したGWとなりました♪
そんなあるお話♪
こんなことをしてきました☆

静岡のパルコ前の神社で行われるsundaysunnypicnic(サンデーサニーピクニック)に、
krapfen-baumさんのお店の片隅で酵母パンを出店させてもらいました☆
(出店奮闘記はこちら「日々のあれこれMy日記」)
寄ってくださったみなさまどうもありがとうございました!
酵母から作る酵母パン、
ふかふか~なイーストとはまたちょっと違う食感のパンに
戸惑った方もいらっしゃっいましたか?
少しでも焼き立てに近いものをお出ししたいとの思いから
この歳で久々の徹夜をしてしまいました(笑)
身体に安心のパン♪ お口に合ったら幸いです☆

何かやられているんですか?などの質問に、
プライベートブログのアドレスは記入してあったのですが
こちらのブログのことは書いてなかったので、
「jurinnパン教室ですね、見てみます!」
と言ってくださった方が大勢いらしてとっても嬉しかったです♪
パンを作りたいです! 酵母パンうまくできないんです~。
などなど、パンに興味をお持ちの方、大勢いらっしゃました。
また、GW中お教室はやられてますか?の質問もメールでいただき、ありがとうございました♪
本来ならとっくにこんなパンお教室で作ります!
と更新しなくてはいけないのですが、滞っていて申し訳ありません。
ご質問等ありましたら、遠慮なくご連絡ださいね♪
私はあるお話から、久々に徹夜などをしてしまった
忙しくでも、とっても充実したGWとなりました♪
そんなあるお話♪
こんなことをしてきました☆

静岡のパルコ前の神社で行われるsundaysunnypicnic(サンデーサニーピクニック)に、
krapfen-baumさんのお店の片隅で酵母パンを出店させてもらいました☆
(出店奮闘記はこちら「日々のあれこれMy日記」)
寄ってくださったみなさまどうもありがとうございました!
酵母から作る酵母パン、
ふかふか~なイーストとはまたちょっと違う食感のパンに
戸惑った方もいらっしゃっいましたか?
少しでも焼き立てに近いものをお出ししたいとの思いから
この歳で久々の徹夜をしてしまいました(笑)
身体に安心のパン♪ お口に合ったら幸いです☆

何かやられているんですか?などの質問に、
プライベートブログのアドレスは記入してあったのですが
こちらのブログのことは書いてなかったので、
「jurinnパン教室ですね、見てみます!」
と言ってくださった方が大勢いらしてとっても嬉しかったです♪
パンを作りたいです! 酵母パンうまくできないんです~。
などなど、パンに興味をお持ちの方、大勢いらっしゃました。
また、GW中お教室はやられてますか?の質問もメールでいただき、ありがとうございました♪
本来ならとっくにこんなパンお教室で作ります!
と更新しなくてはいけないのですが、滞っていて申し訳ありません。
ご質問等ありましたら、遠慮なくご連絡ださいね♪
タグ :自家製パン
2011年05月01日
お教室
自家製酵母の単発のお教室♪
酵母の起こし方の説明と、ミルクハースを焼きました。

あま~いいい香りが、発酵中も焼いている最中にもオーブンで気持ちよく膨れる姿を見て、
とても喜んでくださいました♪
ランチはイングリッシュマフィンをサンドして^^

参加してくださったお二人とも、家で焼きあげた宿題パンをメールで送ってくださいました。
こんな風に結果も知らせてくれると、とてもうれしいです♪
酵母の起こし方の説明と、ミルクハースを焼きました。

あま~いいい香りが、発酵中も焼いている最中にもオーブンで気持ちよく膨れる姿を見て、
とても喜んでくださいました♪
ランチはイングリッシュマフィンをサンドして^^

参加してくださったお二人とも、家で焼きあげた宿題パンをメールで送ってくださいました。
こんな風に結果も知らせてくれると、とてもうれしいです♪