2012年01月31日

1月ランチ風景とレシピ

1月は Theカレー☆

おせちに飽きたらカレーもね♪ってことで(笑)



ぐつぐつ☆ことこと

野菜たっぷりのキーマカレー風を煮ましたよ☆

酵母のナンを一次発酵しておき、ランチに一緒に作っていただきました。



なんといっても、みなさん辛口OKでよかったです^^



ランチの時にちょうどこちらのバゲットにあたった方もいたと思います。

今回はこちらの簡単レシピをご紹介しますね。



ちょっとしたパーティーや、あと一品!というときにもオシャレ^^で彩も良くて、重宝します^^



☆トマトとクリームチーズのタルティーヌ☆

(タルティーヌはフランス語ですが、バゲットの上に具材をのせて食べる方法のことをいいます。)

材料

プチトマト
クリームチーズ
オリーブオイル
ハーブソルト

作り方

バゲットをスライスして、お好みでこんがりとトーストする
プチトマトは半分に切り4等分する
ボールに、カットしたプチトマト、クリームチーズ、オリーブオイルを入れ、和えたら
ハーブソルトをふりかけ、バゲットの上にのせる。

かんた~ん(笑)
レシピというほどのものではありませんが、
クリチとトマトの好相性、美味しいです♪
  

Posted by jurinn at 11:29Comments(0)ランチ風景&レシピ

2012年01月30日

1月イーストレッスン風景

イーストレッスンはインフルエンザの為キャンセルもありました。

それでも、この風邪がはやっている中、たった1件だけですみ

その他は無事にレッスンが出来たこと、

みなさんに今月もお会いできたことが、

とてもうれしいことでした。


まだまだ流行っているようです。

どうぞご自愛くださいませ。


今月はグラタンパンとフーガス、シャンピニオン☆

グラタンパンは、生地の一部をコーンマヨパンに変えて、総菜パンの説明もさせていただきました。



シャンピニオン、フーガスも香ばしく出来上がったと思いますがいかがだったでしょうか^^



今月は、前回のメニュー、ベーコンエピと角食パンのレッスンもありましたよ♪



こちらもとても綺麗に上手に出来あがったと思います。

毎月今月のメニューとしてパンをあげていますが、

同じ日にレッスンされる方同士でしたら、今までにまだ焼いていないパンなどがあり、

希望があれば受け付けますので、随時おっしゃってくださいね☆



今月は酵母ベーグルもそうですが、焼き上がりまでに、時間のかかるメニューが多かったですね^^

ランチを食べ終わったころに焼成するなんてこともありました。

ランチのパンの仕込みを一緒にしていただいたり、結構忙しかったかな^^

長い時間お疲れさまでした~♪

ぜひぜひお家でもカリッとシャンピニオン、不動の人気総菜パンなどなど

作ってみてくださいね♪
  

Posted by jurinn at 06:57Comments(0)お教室風景

2012年01月29日

1月酵母レッスン風景

今月はツヤピカベーグルのレッスンでした♪



少し固めの生地をみなさんに一生懸命捏ねていただきましたね^^

このベーグルを捏ねる作業、ちょっと病みつきになりませんか(笑)

ふとした時、「さあ!今日はベーグル捏ねるぞ~!」

っとテンションが上がり、やる気満々になる日があります^^

きっとみなさんもそうなんじゃないかな(笑)

一生懸命捏ねて愛情いっぱいの美味しいベーグルお家でも作ってみてくださいね♪



ケトリングによってもベーグルの出来上がり具合が変わってきますよん。



今回は、生地捏ねあげ~焼成までを一気に行ったので、

待っている時間を利用して、オプションメニューを作っていただきました☆

今回のオプションメニューはマカロンです。

ちょうど天気も良い、晴れの日がレッスン日でよかったです。

お家でも、天気の良い、よく乾燥した日にぜひ作って見てくださいね♪



実はある1レッスンだけ、マカロンのマカロナージュをやり過ぎてしまい
(といってもそんなにマカロナージュの回数やっていないのに、行き過ぎていました><)

失敗してしまいました><

この原因は、いつも使っている粉糖(強いて言えば、アーモンドプードルも)を変えたことだと判明しました。

粉糖のメーカーをかえただけで、こんなにも違うのかとちょっとビックリ。

本当にすみませんでした<(_ _)>

そちらのグループには、出来上がったマカロン+ストックしてあったマカロンも

一緒にお持ち帰りいただきました。

その他ではまずまずの出来上がり☆^^☆

ピンクマカロンは可愛いですね♪

そしてツヤピカベーグル、むちっとベーグル、いかがでしたでしょうか?

みなさんとっても上手に出来上がってました!
  

Posted by jurinn at 14:32Comments(0)お教室風景

2012年01月25日

2月メニュー

遅くなりました~^^/

2月のパンメニューです☆

酵母はモンキーブレッド



ラム酒漬にしたレーズンもたっぷりと入れて、

ツヤツヤに焼きましょう♪

(レーズン苦手な方はおっしゃってくださいね^^)

アツアツを食べるとまたうましで~す☆

イーストはクロワッサンと、あともう一つ、こちらは当日のお楽しみ♪



冬の時期に焼くのが、やっぱり一番ですね☆

イーストならではのサックサクなクロワッサンが出来ればいいなと思っています♪


2月ご予約募集しています☆

日程にも変更がありましたので、

スケジュールの方も見ていただいて、ご予約していただければと思います♪

それでは、ご新規のみなさんもご一緒に、

お待ちしておりますね☆

2月のスケジュールはこちらをクリックお願いします♪
  

Posted by jurinn at 06:46Comments(0)お教室

2012年01月18日

2月レッスン日程

2月レッスンのスケジュールです☆

2月、空いている時が少なくて申し訳ありません。

新規の方もお待ちしておりますので、お気楽にご連絡ください。


基本的には曜日は決めていなく、希望と折り合う日を考えています。

下記では都合がつかないという方もご相談ください。




パンメニューはほぼこれ!というのがきまっているのですが、

実際に試作品をこれからいつくか焼いて、レシピを決めていきます。

なので、メニューの発表はもう少しお待ちくださいね。

よろしくお願いします♪


2月スケジュール

7日(火) 
15日(水)   1名  酵母スターターレッスン
22日(水)    1名  イースト
16日(木)
27日(月)



ご希望の方は、左上の「オーナーへメッセージ」を送るからメール送信してください。



ご新規の方の予約もお待ちしておりますね☆

一緒に楽しくパン作りましょう♪

  

Posted by jurinn at 22:45Comments(0)お教室

2012年01月18日

最近焼いたパン達♪

く~バゲット☆




酵母達も準備OK!

1月のレッスンもお陰様で無事に始動中です<(_ _)>



レーズンミックス酵母のバゲ2本は、今年初焼き。

クープもいい感じでよかったです。

ヨーグルト酵母の角食パン。とっても食べやすくていい~☆ やっぱりサンドイッチがお勧め☆



マンゴー酵母のクロワッサン♪



中にチョコを入れたものも作ってみました^^




寒い日が続きますね。

インフルエンザ等流行り始めたようです。

みなさんも、風邪に気をつけてお過ごしください。
  

Posted by jurinn at 22:29Comments(0)jurinn bread

2012年01月04日

パンリースで〆縄飾り



今年の〆縄飾りはクリスマスの時に作ったパンリースを利用して♪



お正月の≪和≫って好きです☆






2012年元旦 初日の出





  

Posted by jurinn at 14:50Comments(0)jurinn bread

2012年01月03日

初焼き

2012年、除夜の鐘を聞き、ジャニーズのライブを見てからのパン仕込み(笑)

オーバーナイトで元旦のお昼すぎにはお菓子も含め全て焼き終わりました。





ヨーグルト酵母でコーンマヨパンとシナモンロールと山食






マンゴー酵母でブラックココアパン。
フィリングはオレンジピールとホワイトチョコ、胡桃とチョコの2バージョン♪

そして、桃酵母(といってもほとんどルヴァン種)で胡桃とブルーチーズのプチカンパ。



あとはベリーのタルトと苺のタルトケーキ



ベリーのタルトは、りんごのミルリトンの林檎の変わりを、ベリーにして。

いちごのタルトは、パータフォンセに、アパレイユで焼き、クレームパティシェール、

クレーム・シャンティー、苺で仕上げました。


今年も元種、しっかりと育てます!
  

Posted by jurinn at 13:19Comments(0)jurinn bread

2012年01月02日

あけましておめでとうございます



新年明けましておめでとうございます。


皆様にとって幸多き一年になりますように。



本年もよろしくお願いいたします。