2013年09月20日
7月イーストレッスン風景
こんにちは。
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
昨日は満月でしたね。大きなパワーのある満月、みなさんご覧になりましたか?^^
さて7月のイーストレッスン風景です。
7月も沢山焼きました!みなさんが焼いたパン、改めて見ても、とってもおいしそうです~><
マヨネーズパン。シンプルな材料なのにとっても美味しい!

ノアレザンです☆ ハードパンに見えますが、ソフトなんですよ~。

他の組様でもノアレザン焼かれました。みなさん、とっても綺麗に成形できてますね。

シナモンロールも♪
シナモンロールは型によって表情が随分変わります。
お家にある型を工夫して焼いてみてくださいね。
アイシングはレモンをきかせて♪

ミルクハースとカレーベーコンロール。 カレーベーコンロールはクローバーの形に。
こちら、男性人気パンですよ^^

いつもレッスンにいらしていただいてありがとうございます!
レッスン、とっても楽しいです~♪
お知らせです。
酵母スターターレッスン10月3日行います。残3名様です。残2名様です。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
ブログこちらもはじめました。まだ途中経過ですが、よろしかったらご覧くださいませ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
昨日は満月でしたね。大きなパワーのある満月、みなさんご覧になりましたか?^^
さて7月のイーストレッスン風景です。
7月も沢山焼きました!みなさんが焼いたパン、改めて見ても、とってもおいしそうです~><
マヨネーズパン。シンプルな材料なのにとっても美味しい!

ノアレザンです☆ ハードパンに見えますが、ソフトなんですよ~。

他の組様でもノアレザン焼かれました。みなさん、とっても綺麗に成形できてますね。

シナモンロールも♪
シナモンロールは型によって表情が随分変わります。
お家にある型を工夫して焼いてみてくださいね。
アイシングはレモンをきかせて♪

ミルクハースとカレーベーコンロール。 カレーベーコンロールはクローバーの形に。
こちら、男性人気パンですよ^^

いつもレッスンにいらしていただいてありがとうございます!
レッスン、とっても楽しいです~♪
お知らせです。
酵母スターターレッスン10月3日行います。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
ブログこちらもはじめました。まだ途中経過ですが、よろしかったらご覧くださいませ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年09月07日
酵母スターターレッスン
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
8月はほとんどブログ更新もしないまま、あっという間に夏休みが終わってしまい、
やっと、やっと、やっと!今日、
普通の日常が戻ってきたという感じがしています^^
そんな中でしたが、夏休み中、ブログを見に来てくださった方が大勢いらっしゃったことをとてもうれしく思います。
ありがとうございます!
さて、まだUPしていないレッスン風景やランチ風景結構あるのです^^;
たまってごじゃりまする。。。
でもその前に、今回は、新鮮な先日の酵母スターターレッスンからご紹介させていただきますね。

みなさん、メモメモ。
これは、列記としたパン教室の光景です^^
酵母スターターレッスンは最初に酵母の起こし方の説明をします。
説明書に書いていないことや、家庭で起こしやすいヒントなどもお話するため、メモメモなんですね♪
質問ありますか~?と聞くと、どこがわからないかもわからない。。。と、よく返ってきます^^
こうしながら、無事にカンパーニュを焼いている間に簡単なランチをとり♪

そうしている間にカンパーニュも焼けるのです♪(美味しそうに焼けています!いい匂いがしますよ♪)

日ごろの酵母レッスンでは、その時のパンだけでなく、家で酵母を起してみてわからないことろの質問が飛び交います^^
先日も楽しい酵母スターターレッスンでした♪
ありがとうございますした!
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
8月はほとんどブログ更新もしないまま、あっという間に夏休みが終わってしまい、
やっと、やっと、やっと!今日、
普通の日常が戻ってきたという感じがしています^^
そんな中でしたが、夏休み中、ブログを見に来てくださった方が大勢いらっしゃったことをとてもうれしく思います。
ありがとうございます!
さて、まだUPしていないレッスン風景やランチ風景結構あるのです^^;
たまってごじゃりまする。。。
でもその前に、今回は、新鮮な先日の酵母スターターレッスンからご紹介させていただきますね。

みなさん、メモメモ。
これは、列記としたパン教室の光景です^^
酵母スターターレッスンは最初に酵母の起こし方の説明をします。
説明書に書いていないことや、家庭で起こしやすいヒントなどもお話するため、メモメモなんですね♪
質問ありますか~?と聞くと、どこがわからないかもわからない。。。と、よく返ってきます^^
こうしながら、無事にカンパーニュを焼いている間に簡単なランチをとり♪

そうしている間にカンパーニュも焼けるのです♪(美味しそうに焼けています!いい匂いがしますよ♪)

日ごろの酵母レッスンでは、その時のパンだけでなく、家で酵母を起してみてわからないことろの質問が飛び交います^^
先日も楽しい酵母スターターレッスンでした♪
ありがとうございますした!
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年07月31日
6月イーストレッスン風景
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
すでに7月も月末ですが^^;6月のイーストレッスンのみなさまが焼かれたパン達を、がっつーんとご紹介いたしますね。
みなさん、クープ入れに緊張なさります。ミルクハース。

シンプルだけど、とても美味しいパンです。
こちらは、夏にピッタリ!フォカッチャです。今回は自家製ミートソースをベースにモッツアレラチーズで仕上げです♪
今回はビールの配布もあったので、そのビールのお共にぜひいただいてほしいなと思いました^^

最後はラップで包んでお持ち帰りいただきました。

こちらは、ごパン。

あの機械のごパンではないですよ~^^
実際にご飯を入れて、焼きますよ。

イーストの山食。

どれも美味しそうで、皆様、とってもお上手に作られます。
イーストレッスンは2種類のパンを焼くのですが、最近、みなさん手つきも手際も良くなって、ペースが上がってきたように思います。
すごい上達です。
さて、8月のレッスンについて。
楽習センターでの米粉パンレッスン、実は募集人数が多かったため、8月にももう一度行うことになりました。
ここだけの話、あと3名様ほど余裕があるようですよ。
楽習センターでは改めての募集はされないようなので、、ご興味がおありの方は、こっそりとお電話して問い合わせてみてくださいね^^
楽習センターでの様子はこちらでも紹介されています。←こちらをクリック!
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
すでに7月も月末ですが^^;6月のイーストレッスンのみなさまが焼かれたパン達を、がっつーんとご紹介いたしますね。
みなさん、クープ入れに緊張なさります。ミルクハース。

シンプルだけど、とても美味しいパンです。
こちらは、夏にピッタリ!フォカッチャです。今回は自家製ミートソースをベースにモッツアレラチーズで仕上げです♪
今回はビールの配布もあったので、そのビールのお共にぜひいただいてほしいなと思いました^^

最後はラップで包んでお持ち帰りいただきました。

こちらは、ごパン。

あの機械のごパンではないですよ~^^
実際にご飯を入れて、焼きますよ。

イーストの山食。

どれも美味しそうで、皆様、とってもお上手に作られます。
イーストレッスンは2種類のパンを焼くのですが、最近、みなさん手つきも手際も良くなって、ペースが上がってきたように思います。
すごい上達です。
さて、8月のレッスンについて。
楽習センターでの米粉パンレッスン、実は募集人数が多かったため、8月にももう一度行うことになりました。
ここだけの話、あと3名様ほど余裕があるようですよ。
楽習センターでは改めての募集はされないようなので、、ご興味がおありの方は、こっそりとお電話して問い合わせてみてくださいね^^
楽習センターでの様子はこちらでも紹介されています。←こちらをクリック!
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、
左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年07月26日
米粉パン教室@出張レッスン
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
本日は島田市の楽習センターで「手軽に作れるモチモチ米粉パン教室」のレッスンを行ってきました。
生徒様12名、うち男性もいらっしゃってくださり、小学生のお穣様もお母様と一緒にいらしてくださいました♪
普段は自宅でMAX4名様でレッスンをしています。
今回は、初めての出張レッスンで、また12名様ということもあり、はじめ、ちょっと緊張気味だったのが伝わっちゃたでしょうか(笑)
でも、レッスンを行っていくうちに、どんどん普段のレッスンの雰囲気になっていき、良かったと思いま~す^^

パン以外にもランチでいただく簡単なお料理も一緒に作っていきます。(ブログにお顔が載るので、お顔には♡をつけさせていただきました^^)
材料の説明もしながら、味見もしながら♪
みなさん、初めてとは思えないぐらい、綺麗にお上手に作られていました!

パンの焼成をしながら、作ったランチをいただきましたよ。

生徒様、お一人ずつ自分の分を捏ねて焼いた、出来上がりの米粉パン!お上手です!

お教室に行きたいです!とか、どのあたりでレッスンしてらっしゃいますか?
また、こういうレッスン開いてください。などなど、お教室への質問も沢山いただきました。
ありがとうございます。
普段はブログでしか告知していないため、ブログでの検索方法などお伝えしましたが、たどりついていただけたでしょうか^^
今回、こういうりっぱなお料理のお部屋でレッスンをさせていただき、
こういう大きな料理の部屋で、またこんな感じでみなさんでレッスンするのもいいなぁ~と思いました。
人数が集まればやりたいな~と思い始めています!
この米粉パンレッスン、実は募集人数が多かったため、8月にももう一度行うことになりました。
ここだけの話、あと3名様ほど余裕があるようですよ。
楽習センターでは改めての募集はされないようなので、、ご興味がおありの方は、こっそりとお電話して問い合わせてみてくださいね^^
今日の様子はこちらでも紹介されています。←こちらのクリック!
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、≪じゅりんパン教室≫です。
本日は島田市の楽習センターで「手軽に作れるモチモチ米粉パン教室」のレッスンを行ってきました。
生徒様12名、うち男性もいらっしゃってくださり、小学生のお穣様もお母様と一緒にいらしてくださいました♪
普段は自宅でMAX4名様でレッスンをしています。
今回は、初めての出張レッスンで、また12名様ということもあり、はじめ、ちょっと緊張気味だったのが伝わっちゃたでしょうか(笑)
でも、レッスンを行っていくうちに、どんどん普段のレッスンの雰囲気になっていき、良かったと思いま~す^^

パン以外にもランチでいただく簡単なお料理も一緒に作っていきます。(ブログにお顔が載るので、お顔には♡をつけさせていただきました^^)
材料の説明もしながら、味見もしながら♪
みなさん、初めてとは思えないぐらい、綺麗にお上手に作られていました!

パンの焼成をしながら、作ったランチをいただきましたよ。

生徒様、お一人ずつ自分の分を捏ねて焼いた、出来上がりの米粉パン!お上手です!

お教室に行きたいです!とか、どのあたりでレッスンしてらっしゃいますか?
また、こういうレッスン開いてください。などなど、お教室への質問も沢山いただきました。
ありがとうございます。
普段はブログでしか告知していないため、ブログでの検索方法などお伝えしましたが、たどりついていただけたでしょうか^^
今回、こういうりっぱなお料理のお部屋でレッスンをさせていただき、
こういう大きな料理の部屋で、またこんな感じでみなさんでレッスンするのもいいなぁ~と思いました。
人数が集まればやりたいな~と思い始めています!
この米粉パンレッスン、実は募集人数が多かったため、8月にももう一度行うことになりました。
ここだけの話、あと3名様ほど余裕があるようですよ。
楽習センターでは改めての募集はされないようなので、、ご興味がおありの方は、こっそりとお電話して問い合わせてみてくださいね^^
今日の様子はこちらでも紹介されています。←こちらのクリック!
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
ご希望の方、お問い合わせは、左上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年07月25日
6月酵母パンレッスン
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
いきなりですが、まだまだ6月のレッスン風景続きます^^;
酵母パンのレッスンです!
ハードパンが好きな方もいらっしゃれば、柔らかいパンが好きな方もいらっしゃいますよね^^
酵母パン、固くてすっぱいというイメージをお持ちの方、それは間違いですよ~^^/
酵母パンでも柔らかいパンが焼けます。酵母の風味も加わりさらにうまみ倍増です☆
なので、酵母パンでも、メロンパン♪

作り方を説明すると、なるほど~!と納得する方おおいです^^

酵母メロンパンと酵母山食ですね!
ブログに載っているお教室でのパン、よく尋ねられます。「あの写真のパンは誰が焼いているパンなの?」と。
お教室風景で載っているパンは全て生徒様が焼かれたパンです。
とってもおいしそうに出来ていますよね。
しかも酵母パンは手捏ねなんですよ♪

真夏の山食・手捏ねパン。ちょっと達成感あります(笑)
みなさん、めきめきお上手になり、私がビックリさせられます♪
嬉しいですね♪
お知らせです。
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。キャンセル待ち対応いたします。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年07月16日
お知らせ&6月酵母レッスン風景
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
お知らせがります。
7月19日(金)イーストレッスン キャンセルの為、1名様募集します。
全く初めての方でもレッスン可能です。
2種類のパンを焼き、簡単なランチがつきます。
ご希望の方は、左上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡下さいませ。
さてさて、もう7月も中盤というのに、6月の酵母レッスン風景続きです^^
お付き合いくださいませ~♪
酵母レッスン、最近はバゲットレッスンが続きました。
皆様、初めて作られる方がほとんど。
クープのこと、気泡のこと、自宅でのオーブンのこと、オーブンを良く知るポイントなどを重点的にレッスンしていきます。

生徒様が焼かれたノーマルバゲットとショコラバゲットです

初めてとは思えないです!
こちらのショコラバゲちゃんは、とってもべっぴんさんに出来上がりました♪
出来上がりを見て、ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいたので、こちらまで嬉しくなっちゃいました♪

本当、とっても綺麗なバケちゃんです!
バゲットのビジュアルは気泡にそのまま影響します。
中を縦割りにして、どんなか見てみたいとおっしゃってくださった方がいらしたので、割らせていただきました。
(注:このレッスンでは、気泡重視をしていません。まずは工程、成形重視のレッスンとなります)

状態を説明して、みなんなでなるほどなるほどと。
とっても勉強になる機会をありがとうございます!
こちらは3種類の酵母パンができあがりましたね♪
黒糖胡桃パン、スコーン、バゲットです

初めてこちのランチの時に食べたバゲット、念願のレッスンが出来る!と受講してくださいました♪
ありがとうございます!
お知らせです!
9月5日(月)酵母スターターレッスン行います。残1名様です。
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
お知らせがります。
7月19日(金)イーストレッスン キャンセルの為、1名様募集します。
全く初めての方でもレッスン可能です。
2種類のパンを焼き、簡単なランチがつきます。
ご希望の方は、左上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡下さいませ。
さてさて、もう7月も中盤というのに、6月の酵母レッスン風景続きです^^
お付き合いくださいませ~♪
酵母レッスン、最近はバゲットレッスンが続きました。
皆様、初めて作られる方がほとんど。
クープのこと、気泡のこと、自宅でのオーブンのこと、オーブンを良く知るポイントなどを重点的にレッスンしていきます。

生徒様が焼かれたノーマルバゲットとショコラバゲットです

初めてとは思えないです!
こちらのショコラバゲちゃんは、とってもべっぴんさんに出来上がりました♪
出来上がりを見て、ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいたので、こちらまで嬉しくなっちゃいました♪

本当、とっても綺麗なバケちゃんです!
バゲットのビジュアルは気泡にそのまま影響します。
中を縦割りにして、どんなか見てみたいとおっしゃってくださった方がいらしたので、割らせていただきました。
(注:このレッスンでは、気泡重視をしていません。まずは工程、成形重視のレッスンとなります)

状態を説明して、みなんなでなるほどなるほどと。
とっても勉強になる機会をありがとうございます!
こちらは3種類の酵母パンができあがりましたね♪
黒糖胡桃パン、スコーン、バゲットです

初めてこちのランチの時に食べたバゲット、念願のレッスンが出来る!と受講してくださいました♪
ありがとうございます!
お知らせです!
9月5日(月)酵母スターターレッスン行います。残1名様です。
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年07月13日
面白い酵母菌&6月レッスンふうけい
こんにちは♪
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
毎日暑い日が続きますね!
昨日のレッスンはとっても面白いお話で盛り上がってしまいました^^
私のミスで、イーストと、酵母の混合レッスンとなった日。
焼成をしながらとるランチの時には酵母菌について皆で語り合いました。
菌大好き!とおっしゃる生徒さん、「もやしもん」といマンガ本を貸してくださいました♡
菌のお話になり、夫婦の持っている菌は一緒。とか、酵母菌のあるところには、酵母菌が沢山集まる。とか、
今も酵母菌は私たちの話を聞いて喜んでるんですね~。うんうん。とかとか(笑)
そうそう、酵母菌は生きているから、生地を手にとって酵母菌に話しかけてみて。何かお返事帰ってくるかもですよ~。とか、
とあるパン教室には、発酵機に「ありがとう」と書いてありました。とか。
ご飯を二つ用意して、1つに「大好き」と書いて、毎日愛情のある言葉をかけ、もう一つには「しね」と書いておく実験をしたら、後者はすぐにカビが生えた。とか。
そして、このお話は前日のレッスンでも、お水で生徒様からお話を聞くことが出来ました。
そうそう、酵母菌も、家に持って帰るとそのお家の菌色に染まっていくなどなど。
私も調子にのり、沢山お話しちゃったけれど、生徒様からも、沢山の楽しいお話を伺うことが出来てとっても面白かったな~^^
パンと愛情、大切なんです♪
ふかふかのパン生地触るだけで、癒されちゃう。加えて、酵母パンは、それぞれの香りがあります。
癒され度倍増なんですね。
家に持って帰れば、そのお家の菌になる。不思議ちゃん。
こんなレッスンを体験できる私は幸せ者だな~と思います♪
そうそう、酵母レッスンに混ざって、イーストレッスンの方が存分に酵母ワールドの話を聞いて、最後には酵母レッスンのご予約をしていってくださいましたよ^^ありがとうございます^^
皆様、これからもよろしくお願いしますね~♪♪
最後に、6月の酵母レッスンの風景をば^^
黒糖胡桃パン。

したたり落ちる黒糖。中にはあの胡桃が。そして、セルクル成形の中にもあれが^^/

こちらはバゲットと、スコーンのレッスンも♪

まだまだ6月レッスン風景続きます^^
お知らせです!
9月5日(月)酵母スターターレッスン行います。残1名様です。
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
毎日暑い日が続きますね!
昨日のレッスンはとっても面白いお話で盛り上がってしまいました^^
私のミスで、イーストと、酵母の混合レッスンとなった日。
焼成をしながらとるランチの時には酵母菌について皆で語り合いました。
菌大好き!とおっしゃる生徒さん、「もやしもん」といマンガ本を貸してくださいました♡
菌のお話になり、夫婦の持っている菌は一緒。とか、酵母菌のあるところには、酵母菌が沢山集まる。とか、
今も酵母菌は私たちの話を聞いて喜んでるんですね~。うんうん。とかとか(笑)
そうそう、酵母菌は生きているから、生地を手にとって酵母菌に話しかけてみて。何かお返事帰ってくるかもですよ~。とか、
とあるパン教室には、発酵機に「ありがとう」と書いてありました。とか。
ご飯を二つ用意して、1つに「大好き」と書いて、毎日愛情のある言葉をかけ、もう一つには「しね」と書いておく実験をしたら、後者はすぐにカビが生えた。とか。
そして、このお話は前日のレッスンでも、お水で生徒様からお話を聞くことが出来ました。
そうそう、酵母菌も、家に持って帰るとそのお家の菌色に染まっていくなどなど。
私も調子にのり、沢山お話しちゃったけれど、生徒様からも、沢山の楽しいお話を伺うことが出来てとっても面白かったな~^^
パンと愛情、大切なんです♪
ふかふかのパン生地触るだけで、癒されちゃう。加えて、酵母パンは、それぞれの香りがあります。
癒され度倍増なんですね。
家に持って帰れば、そのお家の菌になる。不思議ちゃん。
こんなレッスンを体験できる私は幸せ者だな~と思います♪
そうそう、酵母レッスンに混ざって、イーストレッスンの方が存分に酵母ワールドの話を聞いて、最後には酵母レッスンのご予約をしていってくださいましたよ^^ありがとうございます^^
皆様、これからもよろしくお願いしますね~♪♪
最後に、6月の酵母レッスンの風景をば^^
黒糖胡桃パン。

したたり落ちる黒糖。中にはあの胡桃が。そして、セルクル成形の中にもあれが^^/

こちらはバゲットと、スコーンのレッスンも♪

まだまだ6月レッスン風景続きます^^
お知らせです!
9月5日(月)酵母スターターレッスン行います。残1名様です。
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
クスパにも9月のレッスン予定をのせました。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年06月21日
2013 5月イーストレッスン
おはようございます!
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
5月のイーストレッスンです♪
最近どんどん蒸し暑くなり、こんな時はパン、あまり食べたくなくなっちゃいますよね^^;
でもね、夏こそ食べたいパン、2年越しでレシピを考えたものが完成しましたので、この度レッスンさせていただきました!
冷やして美味しいクリームパン
そうそう、どこかのかの有名なパンが人気ありますものね♪

こちらを作っていただきましたよ♪

クリームも注入して、ラップに包んでお持ち帰り☆家でも冷蔵庫に入れていただきます。

余った卵白を利用して、お菓子もつくりました^^

こちらは、初めていらしてくださった方のレッスンでした。
小さなお子様達も可愛くて、癒されました~♪


こんな素敵なデザートを持ってきて下さった方も!
う、う、う、嬉しい~><

この季節にピッタリ!とっても爽やかで美味しかったです~><ご馳走様です!
ありがとう~♡
お知らせです!
7月1日(月)酵母スターターレッスン行います。残1名様です。
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
クスパにも6月、7月のレッスン予定をのせました。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
島田市の自家製酵母パン教室、じゅりんパン教室です。
5月のイーストレッスンです♪
最近どんどん蒸し暑くなり、こんな時はパン、あまり食べたくなくなっちゃいますよね^^;
でもね、夏こそ食べたいパン、2年越しでレシピを考えたものが完成しましたので、この度レッスンさせていただきました!
冷やして美味しいクリームパン
そうそう、どこかのかの有名なパンが人気ありますものね♪

こちらを作っていただきましたよ♪

クリームも注入して、ラップに包んでお持ち帰り☆家でも冷蔵庫に入れていただきます。

余った卵白を利用して、お菓子もつくりました^^

こちらは、初めていらしてくださった方のレッスンでした。
小さなお子様達も可愛くて、癒されました~♪


こんな素敵なデザートを持ってきて下さった方も!
う、う、う、嬉しい~><

この季節にピッタリ!とっても爽やかで美味しかったです~><ご馳走様です!
ありがとう~♡
お知らせです!
7月1日(月)酵母スターターレッスン行います。残1名様です。
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
クスパにも6月、7月のレッスン予定をのせました。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
いっしょにパン作りましょう~。
みなさんからのご連絡お待ちしております!
2013年05月19日
4月イーストレッスン
こんにちは♪
じゅりんパン教室です。
みなさんは、夢中になってやりたいこと、ありますか?
私はやりたいことがとても多いです^^ そして、一日にいろいろなことを詰め込むところがあります^^
でも一日は24時間。
睡眠もしっかりとって、沢山学んで遊ばないとね。 ぼーっとする時間も大切だし♡
なので、なるべく優先順位をつけて一日をこなすようにしています^^
かなり一日の過ごし方の計画を立てる方なんですよ^^
引き続き^^
イーストレッスンです^^
こちらもとってもおいしそうに焼けました。ライ麦パンです。


中にはクリームチーズが入っています♪ 割って中を見せてくださいました~♪

ハードに見えて、見た目と違う食感のパンですよん♪
作ってみたい方はおっしゃってくださいね!
こちらは、出来上がりの写真はとり忘れてしまいました^^;

ランチパンのワッフルが素晴らしいタワーになってる(笑)
時々、写真をとり忘れてしまいます。
せっかく美味しそうに焼けたのに、残念!
お知らせです!
クスパにも6月のレッスン予定をのせました。7月のご希望も承っております。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
じゅりんパン教室です。
みなさんは、夢中になってやりたいこと、ありますか?
私はやりたいことがとても多いです^^ そして、一日にいろいろなことを詰め込むところがあります^^
でも一日は24時間。
睡眠もしっかりとって、沢山学んで遊ばないとね。 ぼーっとする時間も大切だし♡
なので、なるべく優先順位をつけて一日をこなすようにしています^^
かなり一日の過ごし方の計画を立てる方なんですよ^^
引き続き^^
イーストレッスンです^^
こちらもとってもおいしそうに焼けました。ライ麦パンです。


中にはクリームチーズが入っています♪ 割って中を見せてくださいました~♪

ハードに見えて、見た目と違う食感のパンですよん♪
作ってみたい方はおっしゃってくださいね!
こちらは、出来上がりの写真はとり忘れてしまいました^^;

ランチパンのワッフルが素晴らしいタワーになってる(笑)
時々、写真をとり忘れてしまいます。
せっかく美味しそうに焼けたのに、残念!
お知らせです!
クスパにも6月のレッスン予定をのせました。7月のご希望も承っております。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
2013年05月18日
4月イーストレッスン
こんにちは♪
じゅりんパン教室です。
4月のイーストレッスン風景、ざっ~っと写真UPです^^
初心者コースによくあるけれど、実は成形が難しい、バターロール。

と~っても上手に焼かれています!
コロンとして可愛くなる成形のコツをレッスンいたしますよ♪

こちらは、苺大福パンと、ミルク山食


出来たてホヤホヤの苺大福パンを割ってくださいました!

4月最後の苺大福パンレッスンでした。
苺の季節に間に合って、みなさんにレシピをご紹介できてよかった~♪
また、苺の季節にはぜひぜひ作ってみてくださいね♪
お知らせです!
クスパにも6月のレッスン予定をのせました。7月のご希望も承っております。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
じゅりんパン教室です。
4月のイーストレッスン風景、ざっ~っと写真UPです^^
初心者コースによくあるけれど、実は成形が難しい、バターロール。

と~っても上手に焼かれています!
コロンとして可愛くなる成形のコツをレッスンいたしますよ♪

こちらは、苺大福パンと、ミルク山食


出来たてホヤホヤの苺大福パンを割ってくださいました!

4月最後の苺大福パンレッスンでした。
苺の季節に間に合って、みなさんにレシピをご紹介できてよかった~♪
また、苺の季節にはぜひぜひ作ってみてくださいね♪
お知らせです!
クスパにも6月のレッスン予定をのせました。7月のご希望も承っております。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!