2013年04月27日
求めているものがそこにたくさんありそう。
こんにちは。
じゅりんパン教室です。
じゅりんパン教室にいらしてただいた方からいつもメールをいただきます♡
そうだ!こんな嬉しいメール、一人占めしていないで、みんなでシェアしていこう☆
そう思い、先日メールをいただいた方に許可をいただきましたので、シェアさせていただきますね♪
今日は、楽しかったです!
私が求めているものが、そこにたくさんありそうです!
天然酵母ハードル高そうですけど、がんばります!
向かって右側が今焼けたぱん。
左側教室。
全然違う~。
教室みたいに パカ~って開いて膨らむのを期待してたのに~。
オーブン開けてガッカリしましたが、
最初から 上手くいったら おもしろくないですね
しばらくカンパーニュ続きそうです。
今日は ありがと~ございました
そして、送ってくださった写真がこちら♪

酵母宿題パン、こんなに上手に焼いてくださいました!
高さが出てないとおっしゃっていますが、
とっても綺麗な焼き色で、上手に出来ていると思います!
酵母スターターキットも一緒に作り、次回の酵母パン焼きを楽しみにしていてくれています^^
来月もおまちしておりますね~!
お知らせです!
クスパにも5月のレッスン予定をのせました。6月のご希望も承っております。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
じゅりんパン教室です。
じゅりんパン教室にいらしてただいた方からいつもメールをいただきます♡
そうだ!こんな嬉しいメール、一人占めしていないで、みんなでシェアしていこう☆
そう思い、先日メールをいただいた方に許可をいただきましたので、シェアさせていただきますね♪
今日は、楽しかったです!
私が求めているものが、そこにたくさんありそうです!
天然酵母ハードル高そうですけど、がんばります!
向かって右側が今焼けたぱん。
左側教室。
全然違う~。
教室みたいに パカ~って開いて膨らむのを期待してたのに~。
オーブン開けてガッカリしましたが、
最初から 上手くいったら おもしろくないですね
しばらくカンパーニュ続きそうです。
今日は ありがと~ございました
そして、送ってくださった写真がこちら♪

酵母宿題パン、こんなに上手に焼いてくださいました!
高さが出てないとおっしゃっていますが、
とっても綺麗な焼き色で、上手に出来ていると思います!
酵母スターターキットも一緒に作り、次回の酵母パン焼きを楽しみにしていてくれています^^
来月もおまちしておりますね~!
お知らせです!
クスパにも5月のレッスン予定をのせました。6月のご希望も承っております。
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
2013年04月22日
フレッシュチーズを♪
こんにちは♪ じゅりんパン教室です。
クスパさんの「フレッシュチーズ」のサンプリング企画に参加させていただきました♪

ガーリック&ハーフ味と、ドライトマト&バジル味の2種類です♪
これね、冷蔵庫に常備するとすっごく便利です。
みなさんへのお土産用と、
ランチでは、バゲットにこのチーズをぬってださせていただきました。

その他にも、サラダにいれたり、ドレッシングにしたり、
鶏胸肉にディップして焼いたり・・・
いろいろな形でいただくことができますね。
ぜひ、お家でも活用してみてくださいね!
とあるレッスン後の様子。

ボールがいっぱい!
この風景に癒される私です(笑)
お知らせです!
クスパにも5月のレッスン予定をのせました
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
クスパさんの「フレッシュチーズ」のサンプリング企画に参加させていただきました♪

ガーリック&ハーフ味と、ドライトマト&バジル味の2種類です♪
これね、冷蔵庫に常備するとすっごく便利です。
みなさんへのお土産用と、
ランチでは、バゲットにこのチーズをぬってださせていただきました。

その他にも、サラダにいれたり、ドレッシングにしたり、
鶏胸肉にディップして焼いたり・・・
いろいろな形でいただくことができますね。
ぜひ、お家でも活用してみてくださいね!
とあるレッスン後の様子。

ボールがいっぱい!
この風景に癒される私です(笑)
お知らせです!
クスパにも5月のレッスン予定をのせました
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
2013年04月21日
自家製酵母パンレッスン♪
こんばんは☆じゅりんパン教室です。
いやはや、美味しそうです~><(自分で言ってる)
わたくし、パンの写真大好きです^^みなさんがレッスンで、こんなにも上手に作ってくださったので、
とっても嬉しいです。
嬉しくて、レッスン中、ワクワクして、写真よく撮っちゃいます♪♪
そうです、美味しいんですよ~、このパン♪

こちらのレッスンでは、スペルト小麦を使いました。
贅沢ですね^^
こちらは、オプションレッスンで、2メニュー焼かれた1つ、酵母スコーンです。

こちらもとっても美味しそうに焼けました♪
お知らせです!
クスパにも5月のレッスン予定をのせました
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
いやはや、美味しそうです~><(自分で言ってる)
わたくし、パンの写真大好きです^^みなさんがレッスンで、こんなにも上手に作ってくださったので、
とっても嬉しいです。
嬉しくて、レッスン中、ワクワクして、写真よく撮っちゃいます♪♪
そうです、美味しいんですよ~、このパン♪

こちらのレッスンでは、スペルト小麦を使いました。
贅沢ですね^^
こちらは、オプションレッスンで、2メニュー焼かれた1つ、酵母スコーンです。

こちらもとっても美味しそうに焼けました♪
お知らせです!
クスパにも5月のレッスン予定をのせました
酵母スターターキットを新しくご用意しました
酵母ライフがすぐに身近になりますよ♪
一緒にパン作りましょう♪
ご連絡お待ちしておりますね!
2013年04月18日
酵母スターターキット☆新登場!
おはようございます!
jurinnパン教室です。
新学期、皆様いかがお過ごしですか?
4月jurinnパン教室もレッスンが始まっています。
今日は、ちょっとお知らせです。
jurinnパン教室では、自家製酵母を起した酵母を使って、パンを焼いていただく自家製酵母のレッスンを設けています。
自家製酵母?
なんだか難しそう・・・面倒くさそう・・・敷居が高いなぁ・・・
そんな風に思いの方も大勢いらっしゃると思います^^大半がそうかな?(笑)
でもね、自家製酵母って、実は、時間の都合をつけやすかったり、ちょっとの手間で、格段に美味しいパンが焼けたりするようになるのです。
なにより、酵母菌なので、と~っても身体にいいしね♪
そこで、jurinnパン教室では、「酵母スターターキット」というものを設けてみました^^/ わ~い!
自家製酵母レッスンの一番最初に受けていただくレッスンで、次回もご予約をいただくご意思のある方で御希望者に、
レーズン酵母をレッスン内に作っていただき、酵母菌が起きやすいようにもっていきます。その後のフォローもさせていただきます^^
家に帰れば、そのまま酵母を置いておけばいいので、準備の手間が省けますね♪
起きるかどうかの不安も軽減されますね!
そして、とても起こしやすい酵母菌をお持ち帰りいただくことになると思います♪

すでに酵母スターターレッスンをお受けしていただいた方で、なかなか酵母が起きず、断念している!
そんな方もいらっしゃると思います^^
現在、レッスンにいらしていただいている方でも、2回目以降、酵母が起きないからレッスンに行けない方でももちろんOK!
どうぞ、おっしゃってください。
一緒にレッスン内に作りましょう♪
酵母スターターキットは500円で御用意させていただきます。
今月からスターターレッスンお受けされる方でご希望者はぜひご連絡くださいませ♪
お待ちしておりま~す☆
一緒にパン作りましょう♪
ご希望者は左上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
jurinnパン教室です。
新学期、皆様いかがお過ごしですか?
4月jurinnパン教室もレッスンが始まっています。
今日は、ちょっとお知らせです。
jurinnパン教室では、自家製酵母を起した酵母を使って、パンを焼いていただく自家製酵母のレッスンを設けています。
自家製酵母?
なんだか難しそう・・・面倒くさそう・・・敷居が高いなぁ・・・
そんな風に思いの方も大勢いらっしゃると思います^^大半がそうかな?(笑)
でもね、自家製酵母って、実は、時間の都合をつけやすかったり、ちょっとの手間で、格段に美味しいパンが焼けたりするようになるのです。
なにより、酵母菌なので、と~っても身体にいいしね♪
そこで、jurinnパン教室では、「酵母スターターキット」というものを設けてみました^^/ わ~い!
自家製酵母レッスンの一番最初に受けていただくレッスンで、次回もご予約をいただくご意思のある方で御希望者に、
レーズン酵母をレッスン内に作っていただき、酵母菌が起きやすいようにもっていきます。その後のフォローもさせていただきます^^
家に帰れば、そのまま酵母を置いておけばいいので、準備の手間が省けますね♪
起きるかどうかの不安も軽減されますね!
そして、とても起こしやすい酵母菌をお持ち帰りいただくことになると思います♪

すでに酵母スターターレッスンをお受けしていただいた方で、なかなか酵母が起きず、断念している!
そんな方もいらっしゃると思います^^
現在、レッスンにいらしていただいている方でも、2回目以降、酵母が起きないからレッスンに行けない方でももちろんOK!
どうぞ、おっしゃってください。
一緒にレッスン内に作りましょう♪
酵母スターターキットは500円で御用意させていただきます。
今月からスターターレッスンお受けされる方でご希望者はぜひご連絡くださいませ♪
お待ちしておりま~す☆
一緒にパン作りましょう♪
ご希望者は左上のオーナーへメッセージを送るよりご連絡ください!
2013年04月08日
3月ランチ風景
こんにちは♪ 自家製酵母パン☆jurinnパン教室です。
3月のランチ風景です。
みなさんで一緒にバゲットサンドを作っていただきました。

かた~いバゲットを、思いっきり口に詰め込んで、一気にガブリ!
これがいいんですね~♪

ランチパンも一緒に

酵母スコーン、作り置きしておくと、ますます美味しさが増して、急な来客にも対応出来たりと重宝します♪
こちらもオプションでお作りしていただくことが出来ます。
さて、ランチにもお出ししたこちらのパン
フィリングも贅沢に入って、チーズも入ったこのパンは、ハードに焼き上げましよう♪

新メニューで4月からのレッスンに登場します。
みなさん、ランチの時、あれや、これが入って~と、予測しておりましたが^^
このパン、秘密のあれが入ったパンなんですよ(あれあれうるさいですね笑)^^
なので、ひと癖あって、奥深くて、味わい深くて^^さらに!美味しいんです☆
レッスンでお教えしますので、楽しみにしていてくださいね~♪
一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は、右上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
3月のランチ風景です。
みなさんで一緒にバゲットサンドを作っていただきました。

かた~いバゲットを、思いっきり口に詰め込んで、一気にガブリ!
これがいいんですね~♪

ランチパンも一緒に

酵母スコーン、作り置きしておくと、ますます美味しさが増して、急な来客にも対応出来たりと重宝します♪
こちらもオプションでお作りしていただくことが出来ます。
さて、ランチにもお出ししたこちらのパン
フィリングも贅沢に入って、チーズも入ったこのパンは、ハードに焼き上げましよう♪

新メニューで4月からのレッスンに登場します。
みなさん、ランチの時、あれや、これが入って~と、予測しておりましたが^^
このパン、秘密のあれが入ったパンなんですよ(あれあれうるさいですね笑)^^
なので、ひと癖あって、奥深くて、味わい深くて^^さらに!美味しいんです☆
レッスンでお教えしますので、楽しみにしていてくださいね~♪
一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は、右上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします!
2013年04月05日
石窯オーブンで
石窯オーブンの癖を把握するために、かなりの頻度でオーブンを使ってます。
今まで、どうも思うように仕上がらない><うーん・・・とかなりうんっていましたが、
最近やっと癖がわかってきました。
一度この癖がわかると、意外と使い心地が良く、今ではパン系、お菓子系はこちらのオーブンを使うことが多いです^^
先日焼いたバゲちゃん(酵母)

見栄え的には、うん。というところまでやっとたどり着きました。
これからは、この方法で焼いていこうと思います^^
他にもパンを焼いて嫁いでいきました☆

焼いたバゲちゃんは、ラスクにしたり、タルティーヌにしたり、甘くもなり、しょっぱくもなるので、飽きずにどんどん消費されます。

シンプルに有塩バター、これは本当に美味しいですね♪
話は変わりますが、すっかり春!←遅!
家の庭の雑草がすくすくと成長していくので、ちょっと草取りをしました。
以前は頑張っていたガーデニングも今は放ったらかし^^
でもね、季節ごと知らない間に芽を出してくれて、結構楽しませてくれるようになりました。
この春がやっぱり一番いい☆


もう朝顔も顔を出しました!

一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るからお願いします!
今まで、どうも思うように仕上がらない><うーん・・・とかなりうんっていましたが、
最近やっと癖がわかってきました。
一度この癖がわかると、意外と使い心地が良く、今ではパン系、お菓子系はこちらのオーブンを使うことが多いです^^
先日焼いたバゲちゃん(酵母)

見栄え的には、うん。というところまでやっとたどり着きました。
これからは、この方法で焼いていこうと思います^^
他にもパンを焼いて嫁いでいきました☆

焼いたバゲちゃんは、ラスクにしたり、タルティーヌにしたり、甘くもなり、しょっぱくもなるので、飽きずにどんどん消費されます。

シンプルに有塩バター、これは本当に美味しいですね♪
話は変わりますが、すっかり春!←遅!
家の庭の雑草がすくすくと成長していくので、ちょっと草取りをしました。
以前は頑張っていたガーデニングも今は放ったらかし^^
でもね、季節ごと知らない間に芽を出してくれて、結構楽しませてくれるようになりました。
この春がやっぱり一番いい☆


もう朝顔も顔を出しました!

一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るからお願いします!
2013年04月04日
3月イースト、酵母レッスン風景
こんにちは♪
jurinnパン教室です☆
さて~3月のレッスン風景です。
まずはイーストレッスンから♪
今回は、一緒に苺大福も作っていただき、真っ白な苺大福パンを作っていただきました。

美味しかった~と感想をいただいたり、とっても好評で、喜んでいただけてよかったです!
苺がね、熱で溶けて、パンの中央がちょっと赤く染まる・・・そう、おっぱいみたいにならないかな~といつもそこを目指して焼いているのですが^^
若干、↑のパン1つがそんな感じに見えますか?^^

酵母レッスンは、餡パン、桜餡パン♪
酒粕酵母を中心に捏ねました。

この成形方法知りたかったです~というお声沢山いただきましたよ。
桜餡の中を、うぐいす餡にして、四葉のクローバーにしたり、季節によっていろいろと楽しめる成形方法です。
みなさん、作ってみてくださいね♪

こんな可愛い籠に入れてお帰りになる方もいらっしゃいました☆素敵な籠でパンも引き立ちます!

4月は11日よりレッスン開始です☆
みなさんにお会いできること楽しみにしていますね!
一緒にパン作りましょう
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします。
jurinnパン教室です☆
さて~3月のレッスン風景です。
まずはイーストレッスンから♪
今回は、一緒に苺大福も作っていただき、真っ白な苺大福パンを作っていただきました。

美味しかった~と感想をいただいたり、とっても好評で、喜んでいただけてよかったです!
苺がね、熱で溶けて、パンの中央がちょっと赤く染まる・・・そう、おっぱいみたいにならないかな~といつもそこを目指して焼いているのですが^^
若干、↑のパン1つがそんな感じに見えますか?^^

酵母レッスンは、餡パン、桜餡パン♪
酒粕酵母を中心に捏ねました。

この成形方法知りたかったです~というお声沢山いただきましたよ。
桜餡の中を、うぐいす餡にして、四葉のクローバーにしたり、季節によっていろいろと楽しめる成形方法です。
みなさん、作ってみてくださいね♪

こんな可愛い籠に入れてお帰りになる方もいらっしゃいました☆素敵な籠でパンも引き立ちます!

4月は11日よりレッスン開始です☆
みなさんにお会いできること楽しみにしていますね!
一緒にパン作りましょう
ご希望の方は右上のオーナーへメッセージを送るよりお願いします。
2013年04月03日
イースト手捏ねレッスン
もうすぐ春休みも終わり。子供達も新学期を迎えます。早い~^^/
遅くなりましたが3月のレッスン風景少しずつUPしていきたいと思います♪
3月は、そう、わたくし、インフルエンザにやられてしまいまして^^;
ご予約いただいてくださり、楽しみにしてくださっていた皆様方にはご迷惑をおかけしました><
4月苺大福パン、楽しみにしていてくださった方達には、まだ苺もあると思うので、レッスンさせていただきますね!
よかったら楽しみにしていてくださいね♪
さて、3月の上旬にキャンセルがあり、その後、ご新規であれよあれよという間に決まりさせていただたレッスンは手捏ねでした。
季節がら、桜餡パンと、餡パンのイーストで。いろいろな成形をご紹介させていただきましたよん。

白色焼きの方法と

普通焼きも

沢山パン、並んでますね~♡
こちらも手捏ねでバターシュガートップ。焼き上がりとってもいい香りがしました。

そうそう、ランチは肉まんだったので、こちらの肉まんも一緒に分割していただいたり、包んでいただいたり!

手捏ねで捏ねていただいて、そして分割も沢山。1つ1つこなす作業ばかりのこの日でしたが、
ハードじゃなかったかな?
こちらのレッスンに通ってくださった方に先日お会いしたら、今度パン作るんです~とおっしゃっていました。
嬉しいですね~♪
今回いらしていただいた方たちは息子と同じ小学校に通うママさん達なのですが、
ボランティアで、未就園児のお子様とそのママが安心して子供と居られる場所提供、お子様もママも楽しめる企画を沢山しています。
行政から支援もあり、街の信頼を得ています。
とてもすごくて、素敵なことだな~といつも思います。
私も子供が小さい時には、ママエクササイズなどに参加させていただきました^^/
(興味ある企画内容を見ると、今でも、子供居ないけれど、行っちゃダメ?なんて言ったりして^^)
私も、これから、女性、癒し、こんな言葉をテーマに、jurinnパン教室を起点として何か出来ないかな~と考え始めています。
自宅から飛び出すことも考えたりしていますのよ^^
そのボランティアの活動はこちらです。 リトルキッズ
まだ小さいお子様がいらっしゃる方、必見ですよ~!
一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は、右上のオーナーへメッセージを送るからどうぞ♪
遅くなりましたが3月のレッスン風景少しずつUPしていきたいと思います♪
3月は、そう、わたくし、インフルエンザにやられてしまいまして^^;
ご予約いただいてくださり、楽しみにしてくださっていた皆様方にはご迷惑をおかけしました><
4月苺大福パン、楽しみにしていてくださった方達には、まだ苺もあると思うので、レッスンさせていただきますね!
よかったら楽しみにしていてくださいね♪
さて、3月の上旬にキャンセルがあり、その後、ご新規であれよあれよという間に決まりさせていただたレッスンは手捏ねでした。
季節がら、桜餡パンと、餡パンのイーストで。いろいろな成形をご紹介させていただきましたよん。

白色焼きの方法と

普通焼きも

沢山パン、並んでますね~♡
こちらも手捏ねでバターシュガートップ。焼き上がりとってもいい香りがしました。

そうそう、ランチは肉まんだったので、こちらの肉まんも一緒に分割していただいたり、包んでいただいたり!

手捏ねで捏ねていただいて、そして分割も沢山。1つ1つこなす作業ばかりのこの日でしたが、
ハードじゃなかったかな?
こちらのレッスンに通ってくださった方に先日お会いしたら、今度パン作るんです~とおっしゃっていました。
嬉しいですね~♪
今回いらしていただいた方たちは息子と同じ小学校に通うママさん達なのですが、
ボランティアで、未就園児のお子様とそのママが安心して子供と居られる場所提供、お子様もママも楽しめる企画を沢山しています。
行政から支援もあり、街の信頼を得ています。
とてもすごくて、素敵なことだな~といつも思います。
私も子供が小さい時には、ママエクササイズなどに参加させていただきました^^/
(興味ある企画内容を見ると、今でも、子供居ないけれど、行っちゃダメ?なんて言ったりして^^)
私も、これから、女性、癒し、こんな言葉をテーマに、jurinnパン教室を起点として何か出来ないかな~と考え始めています。
自宅から飛び出すことも考えたりしていますのよ^^
そのボランティアの活動はこちらです。 リトルキッズ
まだ小さいお子様がいらっしゃる方、必見ですよ~!
一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は、右上のオーナーへメッセージを送るからどうぞ♪