2012年04月20日
5月メニュー
遅くなりましたが、5月のメニューです^^
自家製酵母レッスンは、黒糖くるみパン。
可能な限り、レッスンでの焼成パンはレモン酵母で作りたいなと思っています。
そのままでも良し、軽くトーストして、バターをつけても良し♪
ある方が、このパンは、そのまま食べるのと、トーストするのでは全く別物。
いい意味で裏切られるパンとおっしゃってました^^

個人的には、トーストしてサクッサクの上にバターをのせて、黒糖とレモン酵母と胡桃と、
バターが折り合うハーモニーを楽しむのが好きです♪
同じ生地からは、白玉入りパンを作ります。

白玉の位置が低くてすみません><
和のテイストパンが白玉に合うんです~♪
イーストは、家族にうけるでしょう♪ カレーベーコンパン♪

とドーナッツです♪

どちらのパンも、イーストならではの美味しいパンです♪
これからの時期のおやつにもピッタリです!
5月イーストですが、料金が3200円となります。
メニュー決めが遅くなり、報告が後になってしまい、大変申し訳ありません<(_ _)>
よろしくお願いいたします。
その他、もし他のメニューで作ってみたいと思う方がいらっしゃれば
同じレッスン日に同じメニューでしたら対応可能ですので、
ご相談くださいませ♪
5月大変ありがたいことに、残席が残り僅かとなっています。
ご予約の方はお早めにご連絡くださいませ♪
ご希望の方は、左上の「オーナーへメッセージ」を送る、
またはご存じの方は携帯メールからメール送信してください。
一緒に楽しくレッスンしましょう~♪
2012年04月16日
jurinn s bread
春休み中に焼いたパン達の一部♪
酒粕酵母でバゲット☆久々のストレートで。

形はちょっと今一ですが^^; やっぱりストレートは美味しいな^^

そしてそして・・・

玄米酵母?でブリオッシュ
マンゴー酵母でチョコパン
酒粕酵母で角食パン
このチョコパン、中にはチョコの塊が。 かる~く温めるとチョコも少しとろ~んとするところが
また美味しい♪ 生地も柔らかくてとっても食べやすいんです。
酒粕酵母の食パンは試作?実験?でいつもより加水低くめにしたら
発酵にも時間がかかり、思った感じの仕上がりとはほど遠いものになりました。
それでも、わが家のアバウトランチに♪
さっさ~と作ってかなり雑ですが^^;
アボガドツナ、卵、スモークサーモンサンドで美味しくいただきました^^

お知らせです。
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております♪
酒粕酵母でバゲット☆久々のストレートで。

形はちょっと今一ですが^^; やっぱりストレートは美味しいな^^

そしてそして・・・

玄米酵母?でブリオッシュ
マンゴー酵母でチョコパン
酒粕酵母で角食パン
このチョコパン、中にはチョコの塊が。 かる~く温めるとチョコも少しとろ~んとするところが
また美味しい♪ 生地も柔らかくてとっても食べやすいんです。
酒粕酵母の食パンは試作?実験?でいつもより加水低くめにしたら
発酵にも時間がかかり、思った感じの仕上がりとはほど遠いものになりました。
それでも、わが家のアバウトランチに♪
さっさ~と作ってかなり雑ですが^^;
アボガドツナ、卵、スモークサーモンサンドで美味しくいただきました^^

お知らせです。
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております♪
2012年04月15日
こんなところへ♪
もう先月のお話になりますが^^
藤枝にあります、カクタスハウスさんのお料理教室に行ってきました。
ランチでは何回かお邪魔しているのですが、お料理教室は初めて。
まず楽しみだったのがイタリアンレストランの厨房♪
ここに入れるなんて嬉しすぎです☆
はっきりいって、キョロキョロしてました(笑)(爆)
習ってきたのは、スパゲティ・プッタネスカ&春野菜と海老のマリネ

ニンニクの炒め方から教えていただきました。
朝摘みした、「ゆめさきな」という素材を使っての春野菜のマリネも。
随所にポイントと理由があって、1つ1つが勉強になりました。

今回のこの経験、今後のお教室に活かせていければと思います!
そしてやっぱりお教室参加は楽しい♪
来月も参加しよう^^/
藤枝にあります、カクタスハウスさんのお料理教室に行ってきました。
ランチでは何回かお邪魔しているのですが、お料理教室は初めて。
まず楽しみだったのがイタリアンレストランの厨房♪
ここに入れるなんて嬉しすぎです☆
はっきりいって、キョロキョロしてました(笑)(爆)
習ってきたのは、スパゲティ・プッタネスカ&春野菜と海老のマリネ

ニンニクの炒め方から教えていただきました。
朝摘みした、「ゆめさきな」という素材を使っての春野菜のマリネも。
随所にポイントと理由があって、1つ1つが勉強になりました。

今回のこの経験、今後のお教室に活かせていければと思います!
そしてやっぱりお教室参加は楽しい♪
来月も参加しよう^^/
2012年04月13日
素敵な出会い♪
この日がと~っても楽しみでした♪
とても素敵な方、
磐田でお菓子とパン教室をされている さくらインターナショナルの桜井先生にお会いしてきました。
新学期ということで、時間の関係もあり、磐田からこちらの方にわざわざ出向いていただきランチを一緒にしました♪

初顔合わせだったので、実は少し緊張していたjurinn^^
でも、お話していくうちに、どんどん話がすすみ♪
パンやお菓子、子供のこと、共通点が沢山あります!
いろいろなお話で盛り上がり、共感するところ多々あり、沢山刺激をうけた楽しい時間でした。

あっという間に時間は過ぎてしまい、タイムリミット。
次回の企画を立ててお開きとなりました。
帰り際にいただいた磐田の美味しいパン達。

朝早くから2件も有名なパン屋さんを回ってくださったなんて、もうそれだけで感激です><
お腹いっぱいのはずですが、家に帰ってからすぐに一通り全ていただきました♪
あれ?このスコーン☆食べたことある・・・・あるけど、どこで?
そう、このスコーン、食べたことがあるのですが、確かあそこで購入したような???
私からは、朝焼いた酵母パン達を恥ずかしながらも贈らせていただきました。
苺酵母と、玄米酵母で焼いた、いちごミルクジャム用のプチパンと、ハードパンいろいろ。

プロに食べていただくなんて緊張しますが、楽しくパン作りできました♪
最近、人との出会いのすごさ、素敵さを身にしみて感じています。
毎日が運命だなと。(大げさだけど、おおげさじゃないこと感じます^^)
こんな素敵な出会いにも感謝です☆
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております
とても素敵な方、
磐田でお菓子とパン教室をされている さくらインターナショナルの桜井先生にお会いしてきました。
新学期ということで、時間の関係もあり、磐田からこちらの方にわざわざ出向いていただきランチを一緒にしました♪

初顔合わせだったので、実は少し緊張していたjurinn^^
でも、お話していくうちに、どんどん話がすすみ♪
パンやお菓子、子供のこと、共通点が沢山あります!
いろいろなお話で盛り上がり、共感するところ多々あり、沢山刺激をうけた楽しい時間でした。

あっという間に時間は過ぎてしまい、タイムリミット。
次回の企画を立ててお開きとなりました。
帰り際にいただいた磐田の美味しいパン達。

朝早くから2件も有名なパン屋さんを回ってくださったなんて、もうそれだけで感激です><
お腹いっぱいのはずですが、家に帰ってからすぐに一通り全ていただきました♪
あれ?このスコーン☆食べたことある・・・・あるけど、どこで?
そう、このスコーン、食べたことがあるのですが、確かあそこで購入したような???
私からは、朝焼いた酵母パン達を恥ずかしながらも贈らせていただきました。
苺酵母と、玄米酵母で焼いた、いちごミルクジャム用のプチパンと、ハードパンいろいろ。

プロに食べていただくなんて緊張しますが、楽しくパン作りできました♪
最近、人との出会いのすごさ、素敵さを身にしみて感じています。
毎日が運命だなと。(大げさだけど、おおげさじゃないこと感じます^^)
こんな素敵な出会いにも感謝です☆
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております
2012年04月09日
いちご♪
まずはお知らせです。
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております♪

苺がだいぶお手頃な値段になってきましたね♪
本当はもっと先をいかなければいけないのですが、
やっとこさ、苺酵母を起こし始めました。

苺が浮いている姿、可愛くて、見ているだけでテンションあがっちゃいます^^
この苺酵母を4月のランチでフル回転させたい!っと思っています。
今から楽しみです♪
そしてもう一つ、これ作りました^^

お鍋でグツグツいちごジャム~♪
昨日のレモン酵母のメロンパンに、(やっぱりレモン酵母とメロンパンの相性はばっちり!)
餡パン(レモン酵母の餡パンは・・・・爽やかなレモンの香りと餡子の組合せ~(笑)
玄米酵母の食パンを作り、

ぐつぐつ苺ジャムは、さらに2層に♪

ミルク苺ジャム~♪
この先、写真続きます^^



そのままでも、トーストしても☆あ~幸せ~♪
美味しくいただきました♪
いちごミルクジャムがお顔になってるの~^^/
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております♪

苺がだいぶお手頃な値段になってきましたね♪
本当はもっと先をいかなければいけないのですが、
やっとこさ、苺酵母を起こし始めました。

苺が浮いている姿、可愛くて、見ているだけでテンションあがっちゃいます^^
この苺酵母を4月のランチでフル回転させたい!っと思っています。
今から楽しみです♪
そしてもう一つ、これ作りました^^

お鍋でグツグツいちごジャム~♪
昨日のレモン酵母のメロンパンに、(やっぱりレモン酵母とメロンパンの相性はばっちり!)
餡パン(レモン酵母の餡パンは・・・・爽やかなレモンの香りと餡子の組合せ~(笑)
玄米酵母の食パンを作り、

ぐつぐつ苺ジャムは、さらに2層に♪

ミルク苺ジャム~♪
この先、写真続きます^^



そのままでも、トーストしても☆あ~幸せ~♪
美味しくいただきました♪
いちごミルクジャムがお顔になってるの~^^/
2012年04月08日
お知らせ
こんにちは♪
桜の花も満開!
春休みもあっという間に終わり、せわしなく新学期が始まりまりました。
休み中はパンを焼いていたのですが、写真を取る間もなく出来上がると食べてしまうこともしばしば^^
お出かけしていると思えば、この近所にあのパン屋さんがある!と出向く私に
子供たちからはブーイングの嵐でした(笑)
さて、お知らせです^^
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております♪
そんな私は只今レモン酵母でこの生地を試作中♪
オーバーナイトで発酵させます^^
レモン酵母の香りと、メロンパンのクッキー生地、きっと合うだろうな~♪♪♪
桜の花も満開!
春休みもあっという間に終わり、せわしなく新学期が始まりまりました。
休み中はパンを焼いていたのですが、写真を取る間もなく出来上がると食べてしまうこともしばしば^^
お出かけしていると思えば、この近所にあのパン屋さんがある!と出向く私に
子供たちからはブーイングの嵐でした(笑)
さて、お知らせです^^
4月19日(木)
キャンセルがありましたので募集いたします。
メニューはイーストのメロンパンと手捏ねで白パンを予定しています。
一押しの菓子パン生地を作って、ふんわり生地でメロンパンを作りましょう♪
すでに5月にご予約を入れている方でも、ご新規の方でも大丈夫ですので、
宜しかったらご連絡お待ちしております♪
そんな私は只今レモン酵母でこの生地を試作中♪
オーバーナイトで発酵させます^^
レモン酵母の香りと、メロンパンのクッキー生地、きっと合うだろうな~♪♪♪