2013年04月03日

イースト手捏ねレッスン

もうすぐ春休みも終わり。子供達も新学期を迎えます。早い~^^/

遅くなりましたが3月のレッスン風景少しずつUPしていきたいと思います♪

3月は、そう、わたくし、インフルエンザにやられてしまいまして^^;

ご予約いただいてくださり、楽しみにしてくださっていた皆様方にはご迷惑をおかけしました><

4月苺大福パン、楽しみにしていてくださった方達には、まだ苺もあると思うので、レッスンさせていただきますね!

よかったら楽しみにしていてくださいね♪

さて、3月の上旬にキャンセルがあり、その後、ご新規であれよあれよという間に決まりさせていただたレッスンは手捏ねでした。

季節がら、桜餡パンと、餡パンのイーストで。いろいろな成形をご紹介させていただきましたよん。


白色焼きの方法と


普通焼きも


沢山パン、並んでますね~♡
こちらも手捏ねでバターシュガートップ。焼き上がりとってもいい香りがしました。


そうそう、ランチは肉まんだったので、こちらの肉まんも一緒に分割していただいたり、包んでいただいたり!


手捏ねで捏ねていただいて、そして分割も沢山。1つ1つこなす作業ばかりのこの日でしたが、

ハードじゃなかったかな?

こちらのレッスンに通ってくださった方に先日お会いしたら、今度パン作るんです~とおっしゃっていました。

嬉しいですね~♪

今回いらしていただいた方たちは息子と同じ小学校に通うママさん達なのですが、

ボランティアで、未就園児のお子様とそのママが安心して子供と居られる場所提供、お子様もママも楽しめる企画を沢山しています。

行政から支援もあり、街の信頼を得ています。

とてもすごくて、素敵なことだな~といつも思います。

私も子供が小さい時には、ママエクササイズなどに参加させていただきました^^/
(興味ある企画内容を見ると、今でも、子供居ないけれど、行っちゃダメ?なんて言ったりして^^)

私も、これから、女性、癒し、こんな言葉をテーマに、jurinnパン教室を起点として何か出来ないかな~と考え始めています。

自宅から飛び出すことも考えたりしていますのよ^^


そのボランティアの活動はこちらです。  リトルキッズ

まだ小さいお子様がいらっしゃる方、必見ですよ~!



一緒にパン作りましょう♪
ご希望の方は、右上のオーナーへメッセージを送るからどうぞ♪





  

Posted by jurinn at 19:20Comments(0)お教室風景