2012年03月07日
2月ランチ風景とレシピ
昨日見た夢は久々の超大作、カラーでした(笑)実は爆夢!心臓バクバク
さむ~い冬にはこんなのがいいかなと、ランチに決定!

にっくま~ん♡蒸し野菜♡

ベンチタイムの時間に肉まんを成形していただきランチタイムまでホイロ☆
出来立てほやほやをお皿に盛っていただきました。

タイミングがあったところは、スープも一緒に作りました☆
スープモデルありがとうございます^^

またまたタイミングがあえば^^仕込んでおいた生地の成形を一緒に行い、出来立てパンも♪

遊びで作ったこんなに↑小さなパン生地にもクープを入れてくれています!!!(嬉)
酒粕酵母のプチパン☆甘くて、酵母の香りが良くて、好評~♪

酵母で作る肉まんはもちもちでふわふわで美味しいですね♪
もちろん、イーストでも作れるので、ぜひお家でも作ってみてくださいね♪

さむ~い冬にはこんなのがいいかなと、ランチに決定!

にっくま~ん♡蒸し野菜♡

ベンチタイムの時間に肉まんを成形していただきランチタイムまでホイロ☆
出来立てほやほやをお皿に盛っていただきました。

タイミングがあったところは、スープも一緒に作りました☆
スープモデルありがとうございます^^

またまたタイミングがあえば^^仕込んでおいた生地の成形を一緒に行い、出来立てパンも♪

遊びで作ったこんなに↑小さなパン生地にもクープを入れてくれています!!!(嬉)
酒粕酵母のプチパン☆甘くて、酵母の香りが良くて、好評~♪

酵母で作る肉まんはもちもちでふわふわで美味しいですね♪
もちろん、イーストでも作れるので、ぜひお家でも作ってみてくださいね♪

今回は一緒に作ったスープをレシピUPします♪
≪白菜の中華スープ≫
『材料』
白菜
生姜
ニンニク
チキンブイヨン
塩・胡椒
ごま油
だしの素
コリアンダーシート(お好みで^^)
『作り方』
1、白菜は長さ4~5cmに切り、さらにそれを縦細切りにする
2、鍋にニンニク、すりおろしたショウガを入れて香りが出てるまでごま油で炒める。
3、細く切った白菜を入れてしんなりするまで炒める
4、水を入れて沸騰してきたら、チキンブイヨン、塩、胡椒を入れる。
5、味を調える。少しだけだしを入れ、味を調える。
6、コリアンダーシートをお好みで入れる。
7、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!
Posted by jurinn at 07:17│Comments(0)
│ランチ風景&レシピ