2012年06月05日

5月酵母スターターレッスン

5月はGWあけからびっしりとレッスンの日々でした^^

自家製酵母のスターターレッスンも♪

酵母の起こし方の説明と、カンパーニュの生地の捏ねあげ、

カンパーニュの成形、焼成を行います。

家庭のオーブンでも、美味しそうにハードパンが焼けるよう、

ちょっとの工夫を含め、いろいろな角度からの質問にお答えしたいと思っています。

生地を丸めるときのコツ、これも大切です!
5月酵母スターターレッスン



5月酵母スターターレッスン


5月酵母スターターレッスン


今回も、綺麗に焼き上がりました!


今は自家製酵母を起こすのに、ちょうどいい季節。

続々と成功した!という報告を受けています。



自家製酵母はお世話が大変と思いがちですが、

一度とりかかったら終わりまで付きっきりになるイーストとは違い、

発酵中やホイロの時間はフリータイムです(笑)

お仕事をお持ちの方や子育て中などの忙しい方にも出来るのがむしろ自家製酵母のパン!

そして、されど奥が深い酵母パン。一度成功すると病みつきに(笑)楽しいですよ~♪



6月14日木曜日、酵母スターターレッスン

まだ空きがあります。

ご希望の方、ご連絡お待ちしております





同じカテゴリー(お教室風景)の記事画像
7月イーストレッスン風景
酵母スターターレッスン
6月イーストレッスン風景
米粉パン教室@出張レッスン
6月酵母パンレッスン
お知らせ&6月酵母レッスン風景
同じカテゴリー(お教室風景)の記事
 7月イーストレッスン風景 (2013-09-20 14:03)
 酵母スターターレッスン (2013-09-07 16:17)
 6月イーストレッスン風景 (2013-07-31 00:20)
 米粉パン教室@出張レッスン (2013-07-26 20:02)
 6月酵母パンレッスン (2013-07-25 15:45)
 お知らせ&6月酵母レッスン風景 (2013-07-16 16:29)

Posted by jurinn at 00:25│Comments(0)お教室風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月酵母スターターレッスン
    コメント(0)