2012年05月08日
今月もはじまります!
今月もレッスンがスタートします!
みなさんよろしくお願いします!
今回も試作を何度も作りました。
いつも一回で決まるものもあれば、何回も何通りも作るものもあったり^^
イーストのドーナッツ、こちらもいろいろなバージョンで試して、一番納得いくものを!と考え、
考えると、どんどん、あれもこれもになってしまい、結構ゴールにたどり着くまで結構時間かかりました。
自分達用はいつも適当につくっちゃうものなんですけどね^^;
そんなで、こんな感じです。

レシピ候補A、B、Cの3通り、出来立て30分後、半日置いた後、翌日、
どれが一番美味しいか!
結局美味しければそれで良しですからね^^
なので、私は出来上がった後は少しずつをづーっと食べ続けるわけです^^
でもドーナッツは美味しいので、リッチなパンをづーっと食べ続けるよりいい(笑)
そして、通りすがりの人達(笑)にも何気に食べてもらい、意見を参考にします^^
こうして、1つのレシピに確立されるのですが、
いつも思うこと、結局紆余曲折しても無難なレシピが一番美味しく、つまり良く出来ているってこと。
自分の狙いと、食べてもらった人の意見が全く合わないこともあり、なるほど!と思うことも沢山。
今月もこうして出来上がったレシピ、みなさんのお口にあい、
レッスン後作られた時に、周りの人達に喜ばれるようなレシピであればいいなと思います♪
印刷してお待ちしております♪
みなさんよろしくお願いします!
今回も試作を何度も作りました。
いつも一回で決まるものもあれば、何回も何通りも作るものもあったり^^
イーストのドーナッツ、こちらもいろいろなバージョンで試して、一番納得いくものを!と考え、
考えると、どんどん、あれもこれもになってしまい、結構ゴールにたどり着くまで結構時間かかりました。
自分達用はいつも適当につくっちゃうものなんですけどね^^;
そんなで、こんな感じです。

レシピ候補A、B、Cの3通り、出来立て30分後、半日置いた後、翌日、
どれが一番美味しいか!
結局美味しければそれで良しですからね^^
なので、私は出来上がった後は少しずつをづーっと食べ続けるわけです^^
でもドーナッツは美味しいので、リッチなパンをづーっと食べ続けるよりいい(笑)
そして、通りすがりの人達(笑)にも何気に食べてもらい、意見を参考にします^^
こうして、1つのレシピに確立されるのですが、
いつも思うこと、結局紆余曲折しても無難なレシピが一番美味しく、つまり良く出来ているってこと。
自分の狙いと、食べてもらった人の意見が全く合わないこともあり、なるほど!と思うことも沢山。
今月もこうして出来上がったレシピ、みなさんのお口にあい、
レッスン後作られた時に、周りの人達に喜ばれるようなレシピであればいいなと思います♪
印刷してお待ちしております♪
Posted by jurinn at 06:30│Comments(0)
│パンにまつわるエトセトラ